みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW型破りで優しいお医者様の物語❤️
家庭には其々(それぞれ)の事情があります。どんな家族でも特有の問題を抱えていたりします。型破りの小児科医師、ブッキー先生が優しく患者さんを癒しの道へと導いてくれる、心温まる物語です❤️
by nekobabaa-
0
-
-
2.0
NEWわ!続き気になる。←これが第一印象(笑)
そこからは一気に課金。
切ない話だけど笑えて、イラッともしてもどかしくて。早く先が見たい!by かなっぺるーやん-
0
-
-
5.0
NEW医療系のマンガで久しぶりに楽しい!と思えるマンガに出会えました。
メイクをしてる時とメイクをしてない時のギャップが、また良い!by chakomi-
0
-
-
4.0
NEW外見ではわからない
妻を亡くしてふたりの子供を育てることになったハチネンさんと、ぶっとんだメイクの小児科医ブッキーさんの物語です。父子家庭のおとうさんが読むと、グッとくる内容です。
by にゃー5656-
0
-
-
4.0
タメになる漫画!
子供の素直な言葉に勇気をもらって、自分の好きなスタイルを表に出して、辛い症状に苦しむ子供だけじゃなく親達の心の治療もしてくれる、先生が頼もしい!漫画を通して病気のことも勉強できて、最後はほっこりさせられて、病院ものは本当に好きなジャンルです!
by かち部屋-
0
-
-
4.0
良いなぁ
こんな先生近くに居たら良いなぁって思う。その巡り合わせに自分が気づかないだけなのかもしれないけど、言葉だけの《患者さんやご家族に寄り添った診療を目指します》じゃなくて、こういった対応も、寄り添い、だよね。
by りりむむ-
0
-
-
5.0
子供あるある、に共感!
私も子供がいるのですが、1話目からもぉ泣けます。泣
先生の言葉一つ一つに優しさを感じて、こんな小児科よ先生が近くにいたらいいな。と思いながら読ませていただいています。by miho3434-
0
-
-
5.0
急な妻の死で小さな子供2人を育てる事になったハネチン。仕事をしながら1人で子育て、ハネチンは凄くよくやってます。
私は専業で育児だけですが、それでも子供の些細な事を見逃してしまう事もあると思うので…。
色んな人に読んで欲しいです。by ミエミエ40-
0
-
-
5.0
最高〜
ちょっとイラストは見えにくいかもしれませんが、ストーリー設定がとてもよく、展開も面白いです。奥様が他界して父子家庭になり、0歳と4歳の育児を独りでやりながらの仕事勤務、しかももともと向けしながらの仕事人間で奥様の寛容さで成り立っていたご家庭のようで、とてもパパさんの気持ちもわかるような気もしますが、子ども達のキャラも可愛いし、ブッキーDr.の設定も面白くて、心が暖かくなりながら読んでます。先も楽しみです
by 初めてのコミック-
0
-
-
4.0
見た目が派手なので信用できない人のほうが多いかもしれないけれども、子供に寄り添う気持ちが全てお任せしたい気持ちになりす
by 匿名ちゃんちゃん-
0
-