みんなのレビューと感想「ハネチンとブッキーのお子さま診療録」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW急な妻の死で小さな子供2人を育てる事になったハネチン。仕事をしながら1人で子育て、ハネチンは凄くよくやってます。
私は専業で育児だけですが、それでも子供の些細な事を見逃してしまう事もあると思うので…。
色んな人に読んで欲しいです。by ミエミエ40-
0
-
-
5.0
NEW最高〜
ちょっとイラストは見えにくいかもしれませんが、ストーリー設定がとてもよく、展開も面白いです。奥様が他界して父子家庭になり、0歳と4歳の育児を独りでやりながらの仕事勤務、しかももともと向けしながらの仕事人間で奥様の寛容さで成り立っていたご家庭のようで、とてもパパさんの気持ちもわかるような気もしますが、子ども達のキャラも可愛いし、ブッキーDr.の設定も面白くて、心が暖かくなりながら読んでます。先も楽しみです
by 初めてのコミック-
0
-
-
4.0
NEW見た目が派手なので信用できない人のほうが多いかもしれないけれども、子供に寄り添う気持ちが全てお任せしたい気持ちになりす
by 匿名ちゃんちゃん-
0
-
-
5.0
NEWこれおもしろい
小児科の医師が、笑える?お化粧?をして生活しているけど 医師としてはとても良い医師。子供のことをよく見てるし対応がよくて 素直に心を通わせらるというか 子供の接し方がいい。なんかハマってしまう。
by りんれおか-
0
-
-
4.0
NEWすごく好きです!
以外な小児科医の先生もいい味だしてますが、子育ての難しさをパパが感じていくところとか、かなり心にきます。
by コメコナ-
0
-
-
5.0
NEW皆んな読んだ方がいい
作家さんが好きで読みましたが、お話も好きです。
みちる君はいったいどんなイケメンに育つのやら。小児科に限らず、ちゃんと相手の理解度に合わせて説明してくれて対応策を教えてくれるお医者が増えてくれるといいなぁと心から思います。
子どもがいる、いない、シングル、共働き、いろいろな大変さがあるけれど、それぞれの大変さを許容できる社会になるといい。by ぽこニャン-
0
-
-
5.0
NEW無料分14話まで読みました
ブッキー先生サイコー
奥さんの急死でシングルファザーになったハネチン。まだ幼い子供達の子育てを一人でする事になる中で、色んな気づきがあり、親として少しずつ成長していく様が伺える。
そんな中で、ブッキー先生の一言一言が刺さる。
母親学級とかで配布して、子育てにあまり関わってないと思われるお父さん方に読ませてほしいですね。by ぴろみんまん-
0
-
-
3.0
なんでその格好?その方がより怖くない?って思うけれども。でも、心の優しい優秀なお医者様ですね。話も柔らかいし読みやすいです
by エラータ-
0
-
-
5.0
ドラマ化希望!
良いです。
ドラマ化希望です。
フツーにその辺に転がってそうな話なんですが、子育てした人達には中耳炎なんて、刺さりまくりだと思います。
ブッキーがイケメンなんで、それもいい!by まなたつ-
0
-
-
5.0
育児にも役立つ
突然奥さんが亡くなり、旦那さんと残された2人の子供たち。ただでさえ大変な2人の子供の育児をパパが担うことに。子供は体調を崩しやすい。また、精神的にも未発達。そんななか、小児科医の先生と出会い、さまざまなヒントをもらい、パパはいろいろと気付かされる。
パパと子供たち2人が、自分たちのことだけでなく、周りの親子のことも気にかけ、助け合っていく様が描かれており、とてもホッコリするお話でした。by CC CC-
0
-