みんなのレビューと感想「まんがグリム童話 四谷怪談」(ネタバレ非表示)(7ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
竹崎先生のお話が好きで同シリーズを探してましたが、こちらも例にもれずとても面白かったです。一人一人の人生がしっかり描かれていてそれぞれの人生を感じながら読めます。
by そ。。-
0
-
-
4.0
ふ
お岩さんと言われた女性。
悲しい話だったけど、最後に彼と一緒にいれたのは少しだけよかったなと思った。
自分勝手な男だけど、純粋すぎたのかな…by トマトyt-
0
-
-
3.0
新感覚
四谷怪談って知ってるようで知らない事あるよねー。漫画でスラスラ読める。愛と儚さを併せ持つ新感覚のストーリー。
by きさらぎハニー-
0
-
-
4.0
怖いお話が苦手なので、しかも只今深夜。
恐々読みました。
昔から夏休みに怪談ドラマで必ずあった四谷怪談。
なんだか相思相愛のいい話でした。by 花嵐-
0
-
-
5.0
こちらの作者さんが好きで飛んできました。
絵も綺麗で、ストーリーも面白く、語彙も豊富で飽きない漫画です。by 匿名ny-
0
-
-
5.0
面白い
竹崎先生の絵と雰囲気、面白いです。有名なグリム童話だけど、こんな内容だったのかと今回はじめてしりました。
by うぉーりー!-
0
-
-
3.0
実は相思相愛、純愛のスレ違いという設定
伊藤家、伊右衛門というとどこかのお茶を思い出しますが(笑)、お岩さんを捨てた酷い男というイメージの彼が、本当は彼女を愛していたという設定。第3者、第4者のキャラクターが色々絡んできてこんなことになってしまったという悲劇バージョン。あれ、お皿は?
by かーびぃ☆の-
0
-
-
4.0
お岩さん
お岩の話、なんであんな岩みたいな顔なのかと思ったら毒だったんだと。
お岩の切ない話でした。色男?なのに頼りない旦那様。。せつなーい。by ツインズ姉さん-
0
-
-
3.0
どろどろだけど、なんだか心がきゅんとする
どの世界でもどんな時代でも、やっぱり男は女無しでは生きていけないものなんだな。どろどろだけどきゅんとする。
by レッドボード-
0
-
-
5.0
金瓶梅が面白すぎて、こっちに飛んできました(笑)やっぱり面白いです!女のドロドロを描かせたら天下一品!
by サトミツ-
0
-