みんなのレビューと感想「かくりよの宿飯」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

かくりよの宿飯
  • タップ
  • スクロール
  • 2024/06/20 10:00まで 本作品の 1~ 8話を無料配信!

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:3.000 3.0

    別のサイトでだいぶ先まで読んでいたので、こちらではまだ読んでませんが、、、なんせポイントが高過ぎて(汗)そこまでして読むほどの内容ではないです。もう少し安くなったら読みます。
    ストーリー展開もそんなに珍しいものでもなく、異世界妖モノの域を超えません。この世界観が好きな人はいいかも。

    by Shiwo.
    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    KADOKAWA vs講談社?

     何だ?いったい何が起きてる?一つの原作を、二つの出版社がそれぞれ別作画者でコミカライズ?連載誌が廃刊に追い込まれたので、それを引き継いでというケースは、無きにしも非ずですが、こちらは如何なものでしょう。詳しくは、Webで…ということで、気になる方は検索してみてください。
     女性漫画と青年漫画ジャンルに分かれているとはいえ、キャラクターデザインがどちらもLaruha 先生なので、雰囲気は似ています。構成は、多少違いがあって、こちらのほうがやや内容を端折り気味。その分、少ないポイントで、ダイジェストに楽しめる可能性がありそうかな。毎話の消費pt数にばらつきがあるのは、話の区切りを重視したからか…個人的には、定額ptのほうが覚えていやすくて、好きですがね。
     衣丘わこ先生の「かくりよ」は、葵を筆頭に登場人物の心の機微を丁寧に表現していて、紙でも購入を続けている作品の一つです。講談社verは、せっかく青年漫画ジャンルで参戦しているので、もっと「青年漫画」っぽく?ダイナミックに表現してもよいかもしれません。二つの「かくりよ」が、どのように差別化を図りながら、私たち読者を楽しませてくれるのか、期待して追っていこうと思います。

    by Mayaya
    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    びっくりした、色んな人が漫画を書いてることを知らなくて、また新しくれんさいがはじまったのかなと!!!

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    違いがわからず

    もともとあったコミカライズとの違いは作画のタッチ以外にあるのでしょうか。1話分の価格も高くて、内容も変わらず、1話分のボリュームも変わらないなら、こちらのリニューアル作品は、、、、。
    作品の説明分に違いを詳細に説明したものを載せて欲しいです。
    ってか、わざわざ書き直してるのは、、って勘繰ってしまうのもあって、きちんとリニューアルの意義や価値のある差別化を図ってるってところを説明して欲しいし、5話まで無料くらいやって貰って、実際どうなのかを自分の目で確かめてからでないと手を出せない。

    by spk
    • 6
  5. 評価:3.000 3.0

    ハラハラドキドキ

    気になる内容で読み進めたかったが、ためし読みだけではわからず。
    あやかしとはどんなものなのか、気にはなる

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    試し読みだけ

    試し読みだけしてみました。
    あやかし奇譚物、最近溢れている気がします。
    先を読んでみたい気もしますが、何しろポイントが高過ぎて…

    • 2
  7. 評価:4.000 4.0

    こっちの方が好きかも

    原作が好きでもともとあったコミカライズも読んでいましたが、そちらは作画も構成も好きではなく残念に思っていました。試し読みだけですがこちらの方が絵柄としては好きなので、期待を込めて星4です。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    よくある漫画

    異世界食堂ものは、溢れて読み飽きました。妖怪相手に食堂で働いて成功する話でしょう。ストーリー展開も、作画も凡庸で詠みたくなる要素が無い。

    • 2
全ての内容:全ての評価 21 - 28件目/全28件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー