かくりよの宿飯

かくりよの宿飯
  • タップ
  • スクロール
  • 2025/05/13 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信!

作家
ジャンル
少年漫画
出版社
講談社
レーベル
月刊少年シリウス
配信話数
62話まで配信中(55~115pt / 話)
タグ

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

あらすじ

亡くなった祖父譲りの「あやかし」を見る力を持つ葵は、ある日「あやかし」たちの住む世界「隠世」の老舗宿“天神屋”へと連れさられてしまう。そこで彼女は、かつて祖父が、鬼神の大旦那と「ある約束」を交わしていたのだと告げられる。その内容は「自身の借金のカタとして、孫娘を鬼神の大旦那の嫁にくれてやる」というものだった――。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手188 コメント3
    第1話 あやかしに飯を与えてはならぬ(1)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  3. 002話
    拍手151 コメント2
    第1話 あやかしに飯を与えてはならぬ(2)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  4. 003話
    拍手148 コメント2
    第1話 あやかしに飯を与えてはならぬ(3)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  5. 004話
    拍手171 コメント1
    第1話 あやかしに飯を与えてはならぬ(4)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  6. 005話
    拍手166 コメント0
    第2話 あやかしお宿で料理をしてみました(1)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  7. 006話
    拍手165 コメント0
    第2話 あやかしお宿で料理をしてみました(2)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  8. 007話
    拍手182 コメント0
    第3話 あやかしお宿で仕事を見つけました(1)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  9. 008話
    拍手191 コメント0
    第3話 あやかしお宿で仕事を見つけました(2)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  10. 009話
    拍手160 コメント0
    第4話 かくりよの都にお出かけしました(1)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
  11. 010話
    拍手152 コメント0
    第4話 かくりよの都にお出かけしました(2)
    無料期間:2025/05/13まで
    無料
/62話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:3.000 3.0

    NEW

    人気のあるノベルズ作品のコミカライズは出版社を違えてどうして何種類もあるのか謎です。
    どういう大人の事情か(笑)
    こちらはぽんぽんとスピーディーに話が進みます。展開が雑に感じるほどです。
    少年誌掲載のせいか、女性の着物姿を描くのが下手。
    キャラクターの顔立ちには好みがあるでしょうから、どちらがいいとは言えません。
    でもお話は面白かったし悪くないと思いました。

    • 0
  2. 評価:1.000 1.0

    違いがわからず

    もともとあったコミカライズとの違いは作画のタッチ以外にあるのでしょうか。1話分の価格も高くて、内容も変わらず、1話分のボリュームも変わらないなら、こちらのリニューアル作品は、、、、。
    作品の説明分に違いを詳細に説明したものを載せて欲しいです。
    ってか、わざわざ書き直してるのは、、って勘繰ってしまうのもあって、きちんとリニューアルの意義や価値のある差別化を図ってるってところを説明して欲しいし、5話まで無料くらいやって貰って、実際どうなのかを自分の目で確かめてからでないと手を出せない。

    by spk
    • 6
  3. 評価:4.000 4.0

    KADOKAWA vs講談社?

     何だ?いったい何が起きてる?一つの原作を、二つの出版社がそれぞれ別作画者でコミカライズ?連載誌が廃刊に追い込まれたので、それを引き継いでというケースは、無きにしも非ずですが、こちらは如何なものでしょう。詳しくは、Webで…ということで、気になる方は検索してみてください。
     女性漫画と青年漫画ジャンルに分かれているとはいえ、キャラクターデザインがどちらもLaruha 先生なので、雰囲気は似ています。構成は、多少違いがあって、こちらのほうがやや内容を端折り気味。その分、少ないポイントで、ダイジェストに楽しめる可能性がありそうかな。毎話の消費pt数にばらつきがあるのは、話の区切りを重視したからか…個人的には、定額ptのほうが覚えていやすくて、好きですがね。
     衣丘わこ先生の「かくりよ」は、葵を筆頭に登場人物の心の機微を丁寧に表現していて、紙でも購入を続けている作品の一つです。講談社verは、せっかく青年漫画ジャンルで参戦しているので、もっと「青年漫画」っぽく?ダイナミックに表現してもよいかもしれません。二つの「かくりよ」が、どのように差別化を図りながら、私たち読者を楽しませてくれるのか、期待して追っていこうと思います。

    by Mayaya
    • 1
  4. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    全く同じ作品だけど作画さん違い。
    出版元が変わったからでしょうか。
    それぞれの作品を比べてみると最初に出版された方がコマ数が多くて描写も細かいので、小説を読んでいる時に思い浮かべる情景をそのまま描かれた感じなので好きでした。
    この作品は話の展開は早いですが、その分いろいろな情景が端折られていて残念。
    いろいろと事情があるのかもしれませんが、こんな風に比較されることは望んでいないはず。。。なのでめちゃコミさんの作品紹介の部分で何かアナウンスが有れば良かったのにと思います。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    ある意味で贅沢な作品ですね!

    「もしかして、この作品は2つあるのでは?」って思って読んでいたら、他の方々のレビューにもあるように、やはりありました!
    同じ作品でも、描く作家さんが異なると、それぞれの個性が出て面白いと思いました。
    この作品のみでも楽しめるし、もう一方の作品と比べて読んでみるのも面白いかもしれません!ある意味、凄く贅沢な作品かも…

    • 0

すべてのレビューを見る(47件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>
最大 2倍ボーナスポイント