【ネタバレあり】ホタルの恋と罪のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
うーん、絵は可愛いと思うんだけど、ストーリーが色々とムリヤリ感が否めない。先生、色々とかかえているんだろうけど、これからかな…
by toito-
0
-
-
3.0
無料分だけよみましたが、主人公のことがいまいち好きになれず途中からで断念します。勢い任せというか、空気が読めないと言うか。
by まきころんなきつ-
0
-
-
5.0
13話まで読みました!
マイペースで空気読めない主人公・蛍。好きな森川先生に近づきたくて、同好会を結成。幼なじみ狙いの女の子たちと友だちになったり、幼なじみから気にかけてもらったりしますが、絶妙に空気読めてません笑。先生の奥さん?とか夏美さん?とか謎が多い感じです。夏美さんは本当に奥さんなのか、それとも結婚してることにしてるけど、許されない恋なのか、謎です。結婚してるなら、配偶者の有無や家族構成の書類を職場に出すと思うので、仲良い人じゃなくても、誰かしら知ってそうな気がする。今のところサスペンス感はないけど、これから色々あるのかな〜。楽しみです!
by Moon Rabbit-
1
-
-
4.0
無料分読みました。まだ謎だらけなんだけど続きが読みたくなりました。
昆虫好きの主人公が好きになったのは高校の生物教師で結婚してると知りショックを受けるが何だかその結婚にはわけありっぽい。幼馴染み男子も出て来て何か事件が起こりそうです。by てぷん-
0
-
-
1.0
主人公が、、空気読めない
主人公がいきおいだけで生きてる感じがして読んでいて、こんな子がそばにいたらうるさいだろうなといったイメージです。
先生は穏やかだけど訳ありです。
主人公の空気読めない雰囲気と
先生の訳アリの部分がどうなっていくのか、当然紐解かれていくのでしょうが
とにかく主人公がいきおいだけで空気読めない!-
2
-
-
3.0
蛍がいい子なのはわかるんだけど、やはり空気を読めないし、浅はかな言動が目に余る。
初めて出来たという女友達も情緒不安定すぎて、あまり気持ちの良いものではない。
序盤の先生の失われたと言われている記憶が闇過ぎて気になるので、それが分かるまでは読みたい。by 蛍と虹-
0
-
-
4.0
ヒロインが好きになった先生には大きなヒミツがあるようで…
どうやら先生は記憶喪失みたいだしこらからどう展開していくのかワクワクします。by ミルミルさん-
0
-