【ネタバレあり】この学校には、弁護士が必要ですのレビューと感想(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
何故主人公が
何故主人公が弁護士をしているか、スクールロイヤーなのか、そのくだりが心に刺さった。学校のことだから、子供のことだから、教師が、親が、ではない。
by 3レインボー3-
2
-
-
3.0
気になるけど……
気になるけど、無料分、そして1話が短すぎる〰️😅 法律でひっぱたくって 未成年相手にどの程度まで出来るのか展開はとても興味深いけれどどうしようかと考え中です。
by お初さん-
0
-
-
4.0
素晴らしい!
人間が複数人集まれば、そこには大小問わずにイジメや差別みたいなものは存在する。
学生時代、イジメを見て見ぬフリを決め込んでた自分はナニモ言えない立場だけど、こんな弁護士が増えてくれることを切に願います。
そして、イジメられてる方々…この作品の中にもあったけど、自殺だけはしちゃいけない!
加害者の大半は、あなたの死に何も感じない!遺された家族を悲しませるだけのこと!自ら命を断つ前に、できることはあります!
生きてください!
テレビもさ、クソつまんねードラマを垂れ流すなら、こういった社会派の作品を放映してほしいものだよ…by ジャブロー-
241
-
-
5.0
とても面白いです。手でひっぱたけないなら、法律でひっぱたけば良い、なんて素晴らしい明言と思いました。続きが楽しみです。
by コミすき-
1
-
-
5.0
どの学校にも弁護士が居てくれたら…
それだけでイジメの抑止力になるだろうし、学校側も隠蔽体質になりにくいだろうな…と思いながら読みました。
大人の世界にも当たり前のようにイジメはあるくらいだから、せめて子供達は守られた環境で育ってほしいです😢
そうしたら自ら命を断つ選択をする子供達が減るのに…
この作品が“当たり前”の世の中になることを切に祈ります。
多くの方に読んでほしい作品です。by 胡麻餡一択!-
30
-
-
5.0
たのもしい。
現代のようなネット社会になり、
陰湿化していたイジメも可視化できるようになった。
しかし、いじめの数は減らない。
この作品で言うように、もはや「法律」が必要。
法に関して無知であるがゆえにイジメを放置してしまったといえる。
これでは「法治国家」とは言えない。
放置国家だったのだ。by ロンソン-
7
-
-
4.0
内容はイヤだけど
スッキリしそうなストーリーでおもしろそうです。
無料が短すぎますが、続きが気になる今の社会に必要な漫画ですねby プップーももん-
0
-
-
4.0
最新話まで読みました。胸くそ悪いイジメシーンが出てきますが、やっと弁護士が反撃し始めた所です。いじめてる輩、イジメは無いと臭いものには蓋の学校側。どういう風に、成敗するのか。続話が楽しみです。
by ラグ好き-
0
-
-
4.0
いじめた側が悪いのは確かだけど、罰よりサポートがある世の中であってほしい。大人同士だってあるイジメなのに、子どもの世界だけ無くすなんて不可能。イジメた側の心の闇を無くすサポートを。
by killer whale-
0
-
-
3.0
何歳くらいの設定か不明な弁護士。
まだ少ししか読んでいませんが、先の展開が気になるストーリーでした。by 671018-
0
-