みんなのレビューと感想「次期公爵夫人の役割だけを求めてきた、氷の薔薇と謳われる旦那様が家庭内ストーカーと化した件」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:2話まで 毎日無料:2025/07/16 11:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 46話まで配信中(50~95pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
笑顔キレイ
笑顔キレイなのでとりあえず読み始めました。現在最新の12話まで読んで、結構面白かったです!主人公もちょっと意地悪な所あるけど(笑)基本的には前向きでちゃんと考えて行動してるのが良い。アルバート様は謎多いけど、なんやかんやで主人公の所に現れるので、自然といえば自然だけど、既にストーカーっぽく見えます(笑)そして主人公に惹かれ始めてるようにも見える!さらに12話までで、これから何か起こりそうな感じだから、続きが気になる!
by あおひなママ-
9
-
-
4.0
主人公のキャラクターがしっかりしていて、ストーリーも王道で楽しめる。
12話くらいではまだまだ家庭内ストーカーには程遠い感じ。
主人公が可愛いけど、今のところ旦那様のいいところは顔以外はないかな。
絵が綺麗なのでストレスなく読める。王侯貴族モノ向けの絵ではない気がするけど(現代モノのほうがあいそう)、丁寧で表情豊かなので好感が持てます。
美味しいところまではまだずいぶんかかりそうなので、原作読もうかなあ…by ななしのななしの、-
8
-
-
4.0
NEW元気なヒロインに好感
前世が病気で入院生活だったヒロインが、今生では健康で貴族の娘に生まれ、家族にも愛され幸せな人生を送れていて良かったなと思います。無料分ではまだまだ旦那様と確執がありますが、ヒロインの元気で明るく、前向きな力でどのように距離が近づくのか今後の展開が楽しみです。
by tukasa30-
0
-
-
3.0
NEWどうなるのー
親の決めた結婚で意地悪な旦那様。いきなり仮面夫婦となったヒロインですが、ポジティブ思考が素敵です。回りの人達まで味方にして、旦那様の心も変えてしまいそうで、どうなるのか楽しみです。
by おむすびちゃん-
0
-
-
5.0
旦那様が氷のように冷たいのは…
この公爵家は、『愛が重い』と言われている。だから感情を表に出ないようにしてるのか?と思っていたら、母親が『愛が重い』血筋だからと、旦那様が小さい頃から好きになったものをすぐ排除するという、異常な教育を…。だから、物でも人でもなんでも好きにならないように過ごしてきたんだね…。
ここでヒロインは、痛みや味や好きな気持ちを感じさせるよう、奮闘する。
母親は、そんなヒロインを毒殺しようと…。
この母親は、なんでそんなことばかりするんだろう?痛みや味や好きな気持ちは、とても大事なのに❗️母親にはこれから出てきて欲しくない❗️
今は、少しずつヒロインのストーカーのように過ごす旦那様。可愛いです!by HamuTyobi-
0
-
-
5.0
溺愛始まった❗️
結婚式の日の夜に「公爵夫人の役割だけでいい」と言われて冷たく放っておかれたヒロイン、ヴィオラ。しかし前世病弱でやりたいことができなかった彼女は、今世こそはと怒りながらもクヨクヨせずに楽しく自由に暮らす。
そんなヒロインと接するうちに、だんだん夫アルバートの酷い態度の理由が明らかになっていく。
愛が重いと言われる公爵家。さらに、愛することが許されないアルバートの生い立ち。感情を無くした彼をどう救うのか、ヴィオラがんばれ!と読んでいたら、あれ?もしかして始まった?重い愛ってこれ?アルバート様、もうめっちゃヴィオラのこと好きやん。
前半氷の薔薇だった旦那様の熱い溺愛、ワクワクします。by こ2-
0
-
-
4.0
主人公が魅力的
氷の薔薇様と結婚した主人公。旦那様は主人公を好きになるつもりはないのに、明るく元気な主人公に徐々に惹かれて…。
主人公がとにかく明るく、人生を楽しもうとしており、はじめは旦那様の嫌がる顔を見ようとしていたのに、旦那様の事情を知るやその悩みを解消すべく努力をしたり、旦那様が好きになるのも時間の問題です。当の本人は、他に好きな人ができたら離縁するつもりで惚れないようにしているようですが、こちらも時間の問題かと。
何やら公爵家にかかわる重大な秘密がいろいろあるような匂わせが、王太子様からちょいちょい発信されてくるのですが、王太子様と天使様は味方のご様子です。
絵がとても綺麗で、主人公の底抜けに明るく可愛らしい様子がとても魅力的な作品だと思います。旦那様もイケメン!
今のところ、ストーリーが暗い感じなので、早くストーカーになって溺愛をはじめてほしいです。
今後の展開に期待して☆4つです。by eriot-
1
-
-
4.0
NEW無料分を読んでから続きが気になって読み進めています。
絵が綺麗で読みやすいけど、ストーリーはけっこう重いです。
これからも読みたいけど、ポイントもう少し安くならないかなと思います。by ちびおはなはなはな-
0
-
-
4.0
氷の薔薇と言われるアルバート様と結婚したヴィオラ
そんなヴィオラはどんなにアルバート様から酷い扱いを受けても、常に笑顔を絶やすことなくこの公爵家の主人として堂々としてて応援したくなります!
そんな公爵家は代々愛が重いのがゆえに、小さい頃にアルバート様は自分の母から花や物に愛情を持つことに異常に厳しくて、アルバート様の好きな物は自ら壊す教育を受けてきたせいで、感情も感覚もなく成長してしまった。
ヴィオラが義母に毒を盛られて倒れて事件になったのに、それを国王陛下が無かったことにした時は読んでてびっくりした!
アルバート様の母もそうだけど、父もその事件の隠蔽に関与しているような…
それは公爵家代々の愛情の重さがそうなってるのかな?それがこれから分かるといいなぁ!
その事件からアルバート様はタイトル通りにヴィオラにつきまとっています笑
特に扉の間から覗いてるアルバート様は面白いです笑
とてもいい感じの2人なのに、お互いいつか離婚するお飾りの夫婦という認識なので読んで辛くなります。もうそんなこと思わなくて、これからも2人一緒に過ごしてほしいと願っています!by ほかの-
0
-
-
3.0
何だろう
元々の1話を更に細切れにしているから
とは思うけれど、
めちゃこみでの10話まで読了しても
(つまり10日経過しても)
旦那さまの変化をさして感じられず、
(感情を表出しない設定にしても)
私には焦れったさが募る
生まれついてのストーカー気質持ち
という男性ではないんですかね
そんな男性がストーキングしてしまう何かが
以後起こるのかもしれないが、
ということは、そこコミックの肝よね
そういう移行過程を丁寧に描いた
(かもしれない)話の切断箇所を
間違えているだけなのか、運営
あと、画
旦那さまも奥さまもきれいなんだけど、
何だかコマが雑然としている印象を
持ってしまう時がある
コマの中でどこ注目するか一瞬判らなくなって目が泳ぐいうか、毎度ではないんですが
うまく説明できず申し訳ないby 苦情-
1
-