みんなのレビューと感想「娘がいじめをしていました」(ネタバレ非表示)(40ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ためになった
広告で見て気になって全部読みました。
最終話の作者あとがきを読むと、なるほど、そういう趣旨で書かれているからこうなのか、とよく分かります。
自分も子供がいるので、とても勉強になりました。
いくら勉強しても、実際に自分の子供がいじめにあったり、いじめをしてしまったりしたら、きっと右往左往して空回って対応を間違えてしまうかもしれません。理性的に判断できるのは、何も起きていないから。
必死にから回る親たちがとてもリアルでした。by ななしさんが通ります-
0
-
-
4.0
考えさせられる内容でした。子供のいじめに親がどのくらい入るものなのかそのタイミングだったりとか色々読んでいて辛かったです。現代ならでわのいじめもあるから余計悩みました。
by ニックネームは無い-
0
-
-
3.0
子供を持つ親なら誰にでも起こりうる話だなと、感慨深く読みました。
結局いじめの加害者の子は同じ街には住めなくなり、引越しまですることになりました。
でも、被害に合った子はもっととっと深傷を負ってしまって、きっと大人になっても思い出してしまうだろうな。
自分が親だったらほんとにどうするんだろうと人ごとではなかったです。
1話1話が短いのでお高めではありますが、子を持つ多くの親御さんに読んでもらいたいなと思いました。by うちの姫-
1
-
-
4.0
無料分だけど。
小学生のいじめ。どこまでが子供同士の喧嘩なのか見極めが難しいですね。今の子は陰湿とか言いますが陰湿になる背景が漫画の各家庭にないので私が古いのかな?
by gaara-
0
-
-
4.0
ドキュメントっぽい
画力はシンプルですが
内容はよく取材研究されているようで
被害者側、加害者側、それを取り巻く周囲の人達・・それぞれよく描かれていますby るルru♡-
0
-
-
5.0
いじめは「犯罪」
小学生といえどもいじめは犯罪です。からかっただけ、いじっただけと加害者側は楽観的に捉えていますが、やられた方は一生消えない傷が残ります。
by ざわおり-
0
-
-
4.0
考えさせられました
いじめた側、いじめられた側、それぞれの立場から見えるもの、思いが描かれています。これはいじめっ子、いじめられっ子で片付けられない難しい問題であることを痛感しました。
by tamacih-
0
-
-
5.0
いじめのニュースを見るたびに
娘がいじめられたらどうしようと思う反面
もしいじめる側だったらどうしようと思うこともあります。
この作品はどちらの気持ちも読むことができて、
娘との会話、接し方の見直しをしようと思いました。by メロンソーダ☆-
0
-
-
3.0
子どもがどこで何をしているなんか、わからない。
やはり小学校高学年に叩く蹴る無視をされていたので、抵抗として無視を貫くと、たちまちいじめっ子に仕立てあげられた事があった。
先生にも親にも責められてずっと悲しかったなぁ。
この漫画に対してそういう裏があると思っているわけではないが、事実確認が難しい上、立場によってそれぞれの言い分もあるので、なんとも言えない気持ちです。
いじめ問題が起こる前に、どのようにして防げばよいのか…、難しい問題ですね。by 青唐辛子-
1
-
-
2.0
スッキリしない
いじめの現実の直接的な加害者と被害者、傍観者、さらに学校や地域、ネット社会の動きをリアルタイムで見ていく感覚。
ただ、スッキリしない。加害者とされる女の子がなぜいじめをすることになったのか?本人が周りの子のことを口にする場面があるものの、もう少し掘り下げて欲しかった。by serenade1607-
0
-