みんなのレビューと感想「天狗の台所」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ニューヨークから日本の田舎で自給自足に近い生活をしているお兄さんのところで1年間住むことになったON。たくさんのハーブを育てたり、収穫した柚子でジャムや柚子胡椒作ったり、自然の中で凄い経験が出来るねr
by fhicyiysyid-
0
-
-
4.0
へぇ~
なかなか天狗主人公の漫画って聞いた事ないよな… お試しでパラパラ読んだら案外面白くハマってしまった。
個人的には多少、喧嘩などの乱闘シーンがあれば良かったかな。by 右右上がり-
0
-
-
3.0
スローライフの教科書です。とてものんびり、きれいな田舎の景色と田舎らしい季節感あふれるイベントがあります。
この村出身の人は、一度は天狗になるようで、天狗になったら犬と話ができたりするのだけど、天狗のまま成長する人は少なく、カギはスローライフへの順応性。NYから一時里帰り中の主人公がどうなるか、です。by よゐこ30-
0
-
-
5.0
面白いです。スマホの検索もせずに若者が毎日毎日丁寧な暮らしを実行しています。どこから知識をゲットしているのでしょうか。
by 紫陽花の花-
0
-
-
5.0
タイトルに惹かれて
タイトルに惹かれてきました。素敵な世界観であっという間に引き込まれました。お兄さんも素敵で、私もこんな生活してみたいです。
by クイちゃん-
0
-
-
5.0
スローライフ
ドラマでこの話に出会い、マンガもあるんだ!と知って来ました。面倒くさがりな自分では出来ないはずなのに、基さん達のスローライフに憧れてしまいます。
by バランスぼーる-
0
-
-
5.0
ドラマとは違ったよさ
ドラマを見てから原作を読みはじめました。二人の気持ちや料理など丁寧に描かれており、落ち着いた作品だと思います。
by 庄内-
0
-
-
4.0
テレビで見てたらこちらに作品があったので読んでみました。テレビも良かったけど、漫画もいあですねえ。どれも美味しそうで、おにぎりが食べてみたいです!
by 📖漫画📖-
0
-
-
5.0
スローライフとは?
スローライフは、丁寧な生活!文明が、進化してドンドン便利になっている。が、それって本当に要りますか?と、思います。モノが、多い。狭い部屋が余計に狭くなる。便利で購入して、全然使ってなかったりしてるの多い。自分は気づいてなかったけど、要らないモノ買ってストレス発散してただけだったのかなぁーと、最近思う今日この頃です。
by デキる-
0
-
-
5.0
着眼点が面白いし、楽しい!
設定が面白いですよね。
色んな末裔の方がいらっしゃる、と自然に思えるのが良い。
食いしん坊なお話なのね、と気づき色々参考にして真似させて頂いています。
この手のお料理モノは結構あるけど、丁寧でストーリー進行を妨げず楽しく織り込んであるのが素敵です。
舞台となっている古民家もほっこりします。by ジャム屋-
0
-