【ネタバレあり】銀太郎さんお頼み申すのレビューと感想(3ページ目)

銀太郎さんお頼み申す UP
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
  • 2025/11/04 10:00まで 本作品の 1~ 32話を無料配信!

作家
配信話数
127話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 254件
評価5 69% 174
評価4 20% 52
評価3 10% 26
評価2 1% 2
評価1 0% 0
21 - 30件目/全61件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    作者さん繋がりで

    作者さん繋がりで探してました。ぜんぜん違うタイプでどんなかなとドキドキしました。
    今、SNSなどでも着物警察さんたちのコメントなどみるとワクワクしますが、この作品、とってもいいですね。なかなか現実には飛び込むのに勇気のいるきものの世界の知識を少しでも楽しく深められて、しかも楽しい!さいこーです。

    • 1
  2. 評価:5.000 5.0

    世界観がステキすぎる

    着物にめちゃめちゃ愛着のある人達の世界に、知識も経験もゼロの主人公がたまたま飛び込んで、化学反応が起こるお話。

    さとりが着物を通じて日本文化をひとつひとつ知 り、知るたびに驚きや喜びがあって、その感動が若者らしくてほほえましくて…。私も銀座でバイトしてるさとりの気分になっちゃいます。

    銀太郎の歳を重ねた美しさと、若いのにやぼったさ全開のさとり。正反対の二人の雰囲気をあそこまでうまく見せられる漫画家さんはなかなかいないと思います。着物や器の細やかな表現も東村先生の画力があってこそ実現できるものなのですよね…すごいです。

    32話まで夢中で一気読みしてしまいましたが、本当にステキなお話なので、1日1話とかでゆっくり味わいたかったかも笑。つづきは単行本で読もうかな。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    さすが

    ただ着物の蘊蓄話ではないです。銀太郎さんの恋の物語が綴られていく、さすがの展開。そこにトンボちゃんに代表されるイマドキの女の子が絡んできて、なるほど、こうやれば若い子も着物を着られるようになるのか、と。

    • 0
  4. 評価:2.000 2.0

    着物に詳しくはありませんが、何回かは着たことがあります。
    その程度でも、絽や紗は知ってるし、今の季節はこう、とか、こんな席ではこうする、とか知ってます。
    メガネの子の、着物が好きだと言うわりに学習意欲がないこと、知性のなさにうんざり。
    東村さんの作品には、個性的で勢いがあって抜けてるけど、それがどうした!みたいな女性が多々描かれていて面白いですが、この作品の主人公にあてるには鬱陶しくて仕方がない。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    着物好きに✌

    着物好きの友人に紹介してもらいました。
    そして今度はわたしから着物好きへ紹介しました。
    知らないことも多かったり、知っていることを再認識したりしています。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    斬新

    なんだかよくわからないテンポで進んでいく作品だけどついついページめくってしまいます。ストーリーだけじゃなくて着物の知識とかが新鮮なのかも。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    東村先生だから面白いです。

    着物の事に触れる作品は結構ありますが、さとりちゃんの素直さと銀太郎さんの寛容さの絶妙なやりとりのおかげで楽しく読めます。
    地方の者ですが、東京で日舞を習った事があります。10代でしたが伝統の勉強をしてもわからない事に引け目ばかり感じて、あの頃は授業途中で振り付けを覚えきれなくなった愚かな思い出があります。東村先生は若者に寄り添ってポップに描くからすごいです。すごく満たされた気分で無料分を一気読みしました。今からでも着物や、地元の織物や器など勉強しても遅くないと、新しい目標を見つけました。
    単行本を買って大事に読もうと思います。
    大好きな かくかくしかじか も、観に行こうと思います。

    • 23
  8. 評価:5.000 5.0

    こんなに面白い着物漫画があることを知らなかった!!!素敵すぎて胸が苦しくなります。特に花筏の想い出がグッときました…唐子も…萩も…銀太郎さんの抱えている想い出や経験や人生そのものが、着物の選び方や着方に現れているんだなぁと、思う。
    着物着たくなる!!!着れないけど!!さとりみたいwww

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    魅力的すぎる

    無料分まで読んだところです。
    着物について、日本文化について何も知らないさとりが、失敗やらかしながらも一生懸命学んでいく姿も魅力的ですが、師匠銀太郎さんの何とも魅力的なこと…
    感情を乱さない銀太郎さんがそっと胸に秘める、戻らない過去の熱愛。…泣けます。
    こういう大人の恋愛が読める漫画は数少ないので。この後も読みます。

    by Smama
    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    勉強になります!

    銀太郎さんのモデルはおそらくS太郎さんですよね。今も器展されていますね。艶やかで粋な着こなし、器のこと、大人の嗜み、とても勉強になります。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー