【ネタバレあり】銀太郎さんお頼み申すのレビューと感想

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
4.0
NEW興味深い
東村あきこさんの作品なのでたどり着きました。絵が深いというか、、こんな風に和風美人を描けるってすごいなぁと改めて感じました。楽しそうなストーリーにワクワク。
by のなのなの-
0
-
-
2.0
難しい
着物に縁がない私には難しかったです。
8万でどうやって一人暮らしできるのか…
そんないつもその場で早退しまくれるコーヒーショップって…by みみみみぃすけ-
0
-
-
5.0
呉服関係なので、こういう作品は嬉しいです~。着物の奥深さだけでなく、皆さんが気軽に着てくれたら良いのになぁ
by killer whale-
0
-
-
5.0
着物のことがよく描かれていて勉強になるし、登場人物それぞれのキャラクターもストーリーも面白いです。読むと着物を着てみたくなる素敵な作品です。
by パプリカ☆-
0
-
-
5.0
自分はもう、かなり高齢だけど。
着物とあまり親しんでこなかったから。
その知識の程度は、主人公と変わらない。
お恥ずかしい次第だ。
しかし、この作品を読んでいると、自分も着物が着たくなるし。
季節感について色々考えたくなる。
俳句でいうところの季語のことや。日本人らしい細かい感情を
遅まきながら、知っていきたい。by ロンソン-
0
-
-
4.0
着物に憧れて、一時期着付け教室に通っていたこともありました。結婚してしばらくは、たまに着物で出かけたりすることもありましたが、子どもが産まれてからはそんな時間も余裕もなく、だんだんと着物から遠ざかってしまいました。でも、これを読んだらやっぱり着物っていいなと思えます。
by リトルスナフキン-
0
-
-
5.0
あっぱれ着物漫画!
着物、ほか陶器、お茶、歴史等、登場人物のお話に絡めて着物の素晴らし佐賀紹介されます。
ちゃんと読もうと思い漫画本を購入してしまいました!by ネコオバ-
0
-
-
5.0
着物のこと、何にも知らないなぁと改めて思いました。着物の歴史は長いですものね。季節、場面に合わせて適切に選ぶことの奥深さと楽しさを少し知れて良かったです。
銀太郎さんの過去が折々に出てきて、すごく気になります。by gpdja5523-
0
-
-
5.0
着物
着物について知識ないから
主人公が覚えていくのと同じようにへぇーそんなのがあるんだぁと読んでいます。お師匠が妖艶で色っぽくて多くを語らなくてカッコいい。作者さんもお着物を着こなしててカッコいい写真を拝見しました✨by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
着物愛が凝縮しています
作者の着物好きは有名ですが、作者の着物愛が詰まった作品です。私も気も好きなので、丁寧に描き込まれた着物を見るだけで満たされました。さとりちゃんが着物に嵌っていく過程で、着物の基礎知識や決まり事などが折に触れ描かれているので、着物初心者さんにも参考になると思います。銀太郎さんの過去の話…恋が匂わされているのも良かったです。
by reo8864-
0
-