【ネタバレあり】永年雇用は可能でしょうかのレビューと感想
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にするLoading
-
4.0
NEW評価が高めなので読んでみました。ほのぼーのしていて、きゅんポイントも多くて好きな作品です。ダンディーな先生かっこいい!課金して配信分は全部読みました。これからの2人が楽しみなところで終わってしまったので、次の配信楽しみすぎます。
by むにえるぽん-
0
-
-
5.0
NEWルシル可愛くて可哀想
雇い主の魔法使いのイケオジ感がよき。ルシルの周りの人も優しくていい。前の雇用主の勘違いっぷりがすごい。若干コメディー。
by M.M1011-
0
-
-
2.0
NEW異世界同居ファンタジー
不思議なマンガです、はじめてファンタジーの話を読んでみました、森のなかで一人暮らす魔法使いのおじ様との生活が、メイドのレシルは楽しそう
by ムシバゼロのミーちゃん-
0
-
-
5.0
おじさまの枯れ具合がいい!
時間の流れが世界と切り離されていて不思議な感覚。
無表情で口数の少ない先生の感情がかなり見えにくいので、ほんの少しでもわかるとぎゅっとなります。
恋愛要素はうすいが、第2章になると恋人になっている。by ぴぴぴ爆走-
0
-
-
4.0
先生!
素敵なオジサマ、魔法が使えるオジサマ、動物と分かり合えるオジサマ、寡黙であるが気づかいと包容力のあるオジサマ…
これは…たまりませんねby まーまん。-
0
-
-
5.0
スゴく良い!
ヒロインは雇い主のセクハラ、人間関係が嫌で遠くの田舎の町に逃げて来た。
条件の良い住み込み家政婦の仕事が見つかったが、新しい雇い主、魔法使いの「先生」は無駄なことを嫌う。
セクハラじじぃは腹が立つ。
でも、先生はイケオジで凄い魔法使い。ステキ。
大好きなタイプのストーリー。by しばとねこ-
0
-
-
2.0
23話まで読みました
主人公が好きとも愛しているとも全く言っていないのに、好かれていると何を勝手に勘違いしたのか前の雇い主のオヤジが、仕事を辞めて屋敷を出た彼女をわざわざ探し出し、今の職場まで連れ戻しに来たのがかなり気持ちが悪かったですね…(´Д`|||)
クセのある感じで何を考えているか全く分からないし、塩対応だし、口数少なく無表情な今の雇い主様だけど、勘違いオヤジから主人公を守ってくれたのでよかったです…(>_<)
でも私が働くとしたら、ちょっと…
ご遠慮するかもです…(;・ω・)by *ピンクのガーベラ*-
0
-
-
5.0
魔法使い?動物使い?
セクハラから逃げたヒロイン・ルシル。
新しい雇用主は魔法使いの先生。
これでもかってぐらい無口。
「余計なことはするな」の指示のもと、ルシルはメイドとして働き始めます。
付かず離れず…ではなく、付かず付かず(笑)
ルシルは先生のちょっとした頷きや行動から、静かに先生の望むことをする優秀なメイドです。
ルシルは現代人?と思うほど、共感できる女性。
頑張れ!と応援したくなります。
先生は魔法使いというより動物使いかな?
ルシルの周りにたくさんの鳥とネコ。
なんとなく先生がルシルを守るために遣わせたんじゃないかな〜と思う。
無料終了11話では、セクハラ親父がルシルを見つけて現れ、連れ戻そうとします。
そこへクマ、トラ、オオカミを従えた怒りの表情の先生が…ってとこで終わりました。
仕事を斡旋してくれた人は、「魔法使い」だの「何百年生きてる」だの言ってたけど、真実はこれから明らかになるかな。
表紙的にラブ要素も期待しちゃいます!by 月齢-
0
-
-
5.0
大好きすぎた
魔法使いと人間の恋物語をこんなに自然に、切なく、美しく描けるなんてすごい
2人が自然と惹かれていくまでの丁寧な展開が本当に素敵。
何百年も生きてる魔法の大先生でもあるにも関わらず、日頃の暮らしに魔法を使わず大事に営んでいる様子が、
見た目では50代くらいにしか見えないイラストなのに、何百年も生きてる深みみたいなものをすごく感じられた。
同様に、家政婦のルシルが魔法に頼らず、家事を愛する様子も本当に素敵で、
ただ、魔法を使える夢物語的な漫画ではない、リアルさを感じられた。
素晴らしい漫画です!by JUU-
0
-
-
3.0
ほのぼのと心配事と
イケオジ魔法使い男性と聡明で心美しい女性との恋物語、でいいのかな?魔法モノでも素っとん狂無しの穏やか、なんならメルヘンチックと言ってもいい、画も展開も優~しい作品で読んでてほのぼのするくらいです。ただ、タイトルから想像してこの2人は将来恋人か夫婦だかになるんだろうなあってはなからネタバレ?だけどその<永久雇用>の意味がもし結婚を意味するなら時代錯誤だよねって思うのと、亭主は魔法使いで不老不死とかなら女性だけ老いて行って最期は…とかなるとお話しのテイストが変わってくるなーとかってなんか心配してます(←なんじゃそらなんだけど)
by とらおん-
0
-
