5.0
新着で上がってきてたので、少し試し読みしました。
他の方がコメントされているように、すごく重い重いお話ですね。
でも、変に漫画らしく脚色されていなくて
どこにでもあり得るお話なのだと
真剣に考え、また子どもたちに教えていかなければいけない課題だと思いました。
教育現場で用いても良い気がします。
-
0
![]() |
|
|
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
![]() |
|
1 - 10件目/全300件
新着で上がってきてたので、少し試し読みしました。
他の方がコメントされているように、すごく重い重いお話ですね。
でも、変に漫画らしく脚色されていなくて
どこにでもあり得るお話なのだと
真剣に考え、また子どもたちに教えていかなければいけない課題だと思いました。
教育現場で用いても良い気がします。
最初は、絵が私の好みではないなぁと思いながら読んでました。
内容では香りがストーリーの鍵を握っていて、なんでも香ってしまう私としてはすごく食い入るように読んでいます。
パフューマーという仕事に興味が湧いてきて、検索してしまいました。
すごく勉強になる作品ですね。
夢中で続きを読んでいました。
専門的なことも調べていらっしゃり、知らないこと知っておくべき事がたくさんありました。
啓発の一端を担える作品という意味でも
沢山の人に読んでもらいたいと思いました。
表紙がピンク一色ではじめなぜ?!
って感じだったけど、開いてみたら絵がとてもきれい。
そしてあせってる29歳がイケメンを拾うなんてマンガのような話が…
現実は29歳で焦ってクズを拾うパターンがほとんどかと。
んんん?
いまいち展開がわからないけど、
執事の悪戯と
フィアンセ&ボディガードの悪戯が
立て続けで予測がつかない。
表紙を見る限りでは、ボディガードが本命でフィアンセはおまけ?
3P的なお話なんですかね?
これのストーリーは実話に基づいたものでしょうか?
先日、外国の映画でも身体を貸すというか、卵子を売買する内容がありショックを受けました。
貧富の差で、これだけ環境が変わるということにきょうふをかんじます。
続きが知りたいってどんどん読み進めちゃいました!
ほんとにおもしろい!
終活の背景にこんな意味があったなんて!
にしても、病院に出入りする業者は口が上手いしクズで腹がたった。
タイトルからは内容が想像できなかったけど、
冒頭の会社名でピンときました(笑)
ゴムの開発とか楽しそうですけど、使い心地のお試しは困っちゃいますね。。笑
イケメン研究員がいたら、仕事と称して…うふ
なんだか嘘っぽい旦那さんだなぁ〜
完璧とか絶対ありえないと思うし、どうせ不倫とかドロドロになるのかなと思った。
でもタイトルはそんな気配もないし、なにか事情があるのかな?
つづきを読んでみよう♪
さいっこーーーです!!!
もうきゅんきゅんだぁ〜
日和くんかっこいい!
高校生でこんな落ち着いたら感じの子は
年上女性に惹かれるの
現実でもある気がする