【ネタバレあり】ジャンル、変えさせて頂きます!のレビューと感想(22ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
広告で気になっていた作品
評価も高いだけあってさすが、面白いです!
リューディガーの残念っぷりが、ユディットの心のツッコミゆえに際立っています。ユディットもまた、小説の前情報のせいか思い込み激しいところがあるので、すれ違い続ける会話が楽しい。by りんごやーさん-
0
-
-
5.0
したたかな人々
6話迄読みました。
転生前の叔母さんは平民のしたたかさ。
叔母さんに、虐げられて育ったルカは可愛い顔に恐るべきしたたかさ。
叔母さんの田舎に残りたがる態度に悪意を感じ、道連れにすることに成功!
良い子のお話よりも、辛口でこれからの展開が楽しみです。by フワフワうさぎ-
1
-
-
5.0
笑えて
ツッコミどころが満載で楽しいです。恋愛的要素はあまりないのかな?と思いきや…
今後の内容が気になります!
絵も素敵ですby オーマイわに-
0
-
-
3.0
主人公は転生者なので、これから起こる未来を少しでも変えようと頑張って進めていきますが、その中でも色々と変化が起こっているようです。
by ありあとーん-
0
-
-
4.0
面白い
リュタイガーのキャラがすきーカッコいいー主人公のどこに好感を持ったのかイマイチようわからないけどこれからなのかしら
by ぽんたと-
0
-
-
5.0
可愛らしい
ショタにはたまらん要素が盛りだくさんなイラスト、アンド。ストーリー。めちゃかわなんよ。押せるわ!おすすめよ
by りーぃちやん-
0
-
-
4.0
なかなか!
無料分12話までのレビューです。
小説の人物に転生してしまう…というのはよくあるパターンだけど、お姫様とか若い子とかではなく“オバさん”に転生するというのはなかなか見ないなぁ…と。
12話まではルカを城に連れて行く道中でオシマイですが、可愛いけどなかなか強かなルカ、屈強イケメンだけどなかなか鈍臭いリューディガー、そして空回りばかりのポンコツだけどなかなか可愛いユディットの珍道中がとにかく面白い!
これから課金して楽しもうと思います♬by ぼちりん-
2
-
-
4.0
頑張って
絵が綺麗
伯母さんだけど、子供もだいぶ懐いてるようだし、ストーリーを知ってるなら回避策はあるはず!
頑張って!by あい86-
0
-
-
3.0
無料分含め完読しました
ある日目覚めると…復讐劇を書いた小説の中の主人公である甥っ子の叔母さんに憑依した主人公
この叔母さんのキャラは、まだ幼い甥っ子をろくに世話もせず、イジめぞんざいに扱っているひどい女
こんな小さい子供に対して…なんてひどい…怒
甥っ子の亡くなった実父の弟の叔父が屋敷に引き取る為、迎えに来るまでの短い間だけでも愛情持って育てようと決める
そして1ヶ月が過ぎ、…
最初こそ警戒していた甥っ子も次第に主人公に気を許すようになってきて一緒に食事も取るようになり…
少しづつでも主人公に懐いてきて良かった…♪
ほんとに短い間だったのに主人公すごい…♪
優しい女性だものね…
そしてある日、いよいよ甥っ子の叔父が迎えにやって来て…
辛い復讐が始まるが…
せっかく仲良くなってきていたから寂しいけれど、自分との今の暮らしより裕福な貴族の暮らしの方がいいと屋敷へと快く送り出そうとする
が…甥っ子が突然、お母さん呼びをして…
迎えに来た叔父はこんなふたりを引き離す事はできない…と主人公も一緒に行く事になる
前はイヤな人だったけれど…
主人公に変わってからの叔母さんと離れたくなかったんだね…♪
渋々ながら一緒に行く事を決めた主人公ですが、自分が共に行くなら甥っ子に復讐をさせないようにしようと決める
小説を思い出しながら、甥っ子が復讐ルートに行かないよう回避し守り、復讐というジャンルを変えていくのかな…
どんなジャンルに変更になるか…と楽しみです
家族愛ものかな…?
それとも叔父叔母の恋愛ものかな…?
でもなぁ…この叔父さん…
ドレスやらたくさん買ってくれていたから主人公に好意を持っているとは思うけれど…
いまいち何を考えているのか分からないからなぁ…
それとも自分の気持ちが分からないのかなぁ…?
ん…それとも甥っ子が大活躍する何か…勇者的なとかそういった事かな…?
そして…この甥っ子ちゃんが賢いお子様だと思う…
あんな叔母だったし、自分で食べていたし…
苦労してきたからかもしれないけれど、大人びていてしっかりしている
しかも字が読めたり、不審者に向かって行ったり…
もしかしたら…この甥っ子ちゃんも転生者なのかな…なんて思ってしまいましたが…違うかな…?
それとも叔母さんが知らなかっただけで前から読めたのかな…?by *ピンクのガーベラ*-
0
-
-
4.0
ルカが、ホントにかわいい!いじめられてても、叔母さんなので、だんだん心を許しちゃうんですね。この先の生活がたのしみ。
by ほっとけ-
0
-