【ネタバレあり】怨み屋本舗DIABLOのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
怨み屋本舗シリーズが好きで読んでます。
人を抹殺したいと思うほど憎んだことはありませんがこういう職業もあるといいな…と心の隅で思ってしまいます。
実際には出来ないことなので憧れ?の部分もあるのかな?by SA2-
0
-
-
5.0
やっぱり面白い
怨み屋シリーズは全作こちらで購入して読んでいます。
全体的にはダークなお話ですが、時々混じえたギャグが良い味出しています。
最初はどうしようもない、思い込みが激しいオタクだった十二月田さんが、どんどん使える工作員に育っていってます。
怨み屋さんは、相変わらずクールで頭が良くカッコイイ!by まゆまゆぅ-
1
-
-
3.0
怨み屋がどんどん綺麗になっていく
怨み屋シリーズ、昔から大好きです。現実に本当にいそうなクズを制裁してくれるので、スカッとするけど、『悪魔の躾』の話のような子どもが虐待された挙げ句、◯される話はフィクションでも辛い。泣
by パン太郎-
0
-
-
5.0
この世に悪と理不尽な事件 事故がある限り 怨み屋は不滅だ!十二月田や飛鳥など サブもキャラが立っていて楽しく読める!
by 匿 名 希 望。-
0
-
-
3.0
社会性強いから…。
読み応えはある。でも、似た経験を持つ方には辛いかもって、自分も同じ経験があるから辛いかも。
虐待者は、ヤンキーみたいな設定だけど、自分の場合は、社会的地位、良い母親、PTAの役員で評判良き家庭だったんだけれども。
昔にもあったよね。虐待保護に繋がった事件。
低所得者でなく、高所得者の虐待。
こうゆうのを題材にしてたら、五つ星でした。
偏見が偏見を生む。デリケートだから。by 児童保護法-
0
-
-
5.0
これ!
たぶん面白いに違いないって事で5にしました、他の同じシリーズ作品を読んだら野放しにされてる悪い奴らを倒す復讐屋さんの話で読んでて面白かったです。
by にこにこちゃんねる-
0
-
-
4.0
シリーズ
怨み屋シリーズになります。個性が際立つキャラが多く、ストーリーを賑やかにしています。怨みについては様々で、本当に気の毒な怨みから逆怨みまで…。
by ゆう355-
0
-
-
4.0
今回はまた表紙がすごいな。
怨み屋シリーズ面白いです!今回はタトゥーになっているDIABLOというグループがメインになるみたいですね。by アンジ5-
0
-
-
5.0
いつもおもしろい!
世の中あちこちにある悪を、すごーくかしこい頭で成敗してくれるので、読んでいてとってもスッキリします!
by もゆさん-
0
-
-
4.0
このシリーズが好きで今回も読み進めています!
リアルにあった事件を思い浮かべながら、色んなことを考えながら読んでいます。by 匿名希望san-
0
-