みんなのレビューと感想「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

99%離婚 モラハラ夫は変わるのか
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
3.6 評価:3.6 266件
評価5 26% 68
評価4 33% 87
評価3 29% 76
評価2 6% 15
評価1 8% 20

気になるワードのレビューを読む

161 - 170件目/全266件

Loading

  1. 評価:1.000 1.0

    負の連鎖

    ネタバレ レビューを表示する

    この漫画のせいで将来を潰される子供がいません様に‼️
    編集部の方針か知らないけど、この話は反面教師として読むべき。

    娘の為に負の連鎖を断ち切ろうとする迄は良かったけど、夫側の長いハネムーン期に絆されて地獄に戻ったバカ女。
    自分はそれでも選んだ結果だから仕方ないけど、娘の将来を潰し、娘が結婚するなら孫も潰しにかかってどうする?

    DV気質のモラハラ気質は変わらない。

    by 三輪
    • 2
  2. 評価:3.000 3.0

    読んでたら息苦しくなる作品。男でも女でも誰かを踏みつけて暮らしていたら今の時代は成り立たなくなる
    お金払って人を雇うしかないのにね

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    現実は…

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな風に上手く再構築できるのって、タイトルじゃないけど99%無理で漫画の夫のように変われるのは1%ってのが現実だよ

    モラハラ加害者の会に出始めの、週末だけ嫁が子供連れて戻ってきてくれてた時の夫の心の声がリアルだなと思った。結局嫁のことを完全に下に視ていて、自分がなんでこんなに気を使わないとならないんだ?とか、イライラするとかって部分。あれが本人の人間性だからね…

    はっきり言って性格や人間性ってかえるのほぼ不可能だよ。すぐイライラしてそれを外に出すタイプで平気で怒鳴り散らしたりとか本当に子供によくないよ。うちは親がこのタイプだったからよくわかる。死ぬまで治らない病気だよ、これ

    モラハラ加害者がこれ読んで反省するとか気付きになる分にはいいけど、モラハラ被害者がこれ読んでうちの夫も変わるかもって希望持つのは危ないと思う

    by 通り
    • 3
  4. 評価:4.000 4.0

    わかる

    ネタバレ レビューを表示する

    わかるな!!自覚のないハラスメント行為。親、旦那、上司、みんな普通にしてるだけなんだけど、される側はたまったもんじゃないよね、した側がどう自覚していくのか興味があるかなあ

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    変われるものなのかな?

    全話読みました。話の中では、本当によかったと思ったしそういう事例もなくはないかなと。でもこれは、ほんの一握りで多くはないと思う。
    そもそも日本は、なぜ被害者の方が大変で、
    加害者には何もしないのでしょうか?DVだけではなく学校などのいじめもそうですが、まず加害者をケアすべきだと思う。日本は、変わらなければいけない。

    • 0
  6. 評価:1.000 1.0

    そんなわけない

    ネタバレ レビューを表示する

    モラハラ、DVする人はそう簡単に変わらないと思う。そんなうまくいくかいって思いながらも結局最後まで読んでしまいました。。

    • 2
  7. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    まぁ、モラハラする人は変わらないでしょうね。おそらく、悪いのを分かっててしているのでしょうから。そういう人、いろんなとこにいます。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    スッゴク気になるテーマなのでお試しを読んでみましたが、お試しではまだなにも話が見えなかったので購入して読みたいと思います。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    加害者のメンタルケアは

    海外では当たり前です
    日本では何故か被害者を真っ先に弱い者と認識して精神科に通わせますが…
    海外ではケアの必要があるのは加害者だという認識です
    ただこの場合でいう「ケア」は「労り」ではありません
    「欠落した自制心の根本的改善」のことです
    他人への攻撃的感情は自己肯定感の欠如と自制心の欠落から起きやすいです
    この漫画のような方法で自分の機嫌を取り戻すことができる人もいますが
    ほとんどがコントロール能力がなく、他人に当たり散らすしか出来ません
    それは自分の人生で自己肯定感と自制心が育たない原因があるからです
    ゆえに加害者をケアするのは理にかなっています

    • 3
  10. 評価:5.000 5.0

    気付けてよかった

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんが気付けてよかったです。
    毒親の存在が影響していたなんて、、、
    自分の親も少々毒親気味だったので、今の生活をちゃんと見直そうと思いました。大切な家族を失わないために。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー