みんなのレビューと感想「悩める西岡部長の恋愛事情」(ネタバレ非表示)(5ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
表紙の感じだと、恋愛に悩んでいるのかなって思ったけど、ちょっと違うみたい。大人の発達障害。社会に出てから発覚する人も多いと聞きました。もう少し読んでみようと思います。
by もなきち-
0
-
-
5.0
女性目線のストーリーが多い中で、男性目線のストーリーが斬新で面白いです!!
描写も綺麗でとても読みやすい。by aibi-
0
-
-
5.0
社会に出てから気付くのは本人も親も友達も困惑するだろな
西岡部長は純情で可愛らしいと思う
ときめきと反省の狭間で進歩あるんだがないんだが、、
発達障害でも生きやすい国になるといいなby なんですって-
0
-
-
5.0
びっくり
絵が好きな感じで面白そうと思って無料分だけでもって読み始めたら、まさかの発達障害内容だったとは驚きました。しかも特性をよく分かっての内容。良かったです。
by あめだまさん-
0
-
-
5.0
びっくり
題名や表紙からは想像していなかった、発達障がいの主人公のお話でびっくり。主人公の特性や社会との適応の内容はよく熟考されているなと。大人になってから自覚して、奮闘する様子は、ご両親のことや自覚の過程は淡々としていて、自分に合った現場や、逆にいかにして自分の不得意をカバーするかなのどの、主人公の素直な努力が描かれていて 辛さだけではなく 前向きに読むことができます。もっと早く読み進めればよかった!
by ぶちばん-
4
-
-
5.0
部長が可愛い
デキる男なのに恋愛下手で可愛い。好きな女性がまさかのバツイチ子持ちは意外な設定だった。どーなるのかな。ま、ハッピーエンドだよねー
by 36311624-
0
-
-
5.0
表紙のイメージと異なり西岡部長かわいすぎ(笑)1人で妄想してるシーンはおもしろいです。まだ途中ですが、最後はハッピーエンドになるのかな?楽しみです。
by 緑谷 熊子-
0
-
-
5.0
なんかね
ドキドキするんだけど、なんか、不思議で、恥ずかしくなる笑笑
もちろん、自分の事、理解してもらわないとダメだし、いろいろねぇby パンダ子ちゃん-
0
-
-
5.0
まだ途中だけど
みんな何かしらの問題を抱えて生きているけれど、自覚しにくい問題だととても生きにくいですよね。なんかとても考えさせられるお話だけど、応援してくれる人もたくさんいるんだよと気づきがありました。
by nのふとん-
0
-
-
5.0
おとなのADHD
大人になって知るということは幼い頃たいへんだったこととか納得いく答えが出せて気持ちが楽になれますね。現実を知るつらさはありますが…発達障害のことも勉強になる良い作品ですね。
by ペイ太-
0
-