みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(50ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
違うでしょーそこまでするぐらいなら家を出なよ。なんでそういうこと考えられないのかわならない。母親が頭おかしい
by おふこーすてゅ-
1
-
-
4.0
毒親
子供って母親の言うことは正しいと思ってたり、怒られても冷たくされても母親のことが好きだったりするから、いつかは分かってくれるかもしれないって期待をして堪える。ここまで酷くないというか、この漫画とは種類の違う母親だけど、実は毒親だとだいぶ大人になってからわかった。それでもほんの少しの期待が消えずわたしはアラフィフになり母親は80を超えいろいろと忘れっぽくなり記憶も少し曖昧になった。
今は姉妹をほぼ平等に見る母親を目の前にしてやっと
期待や怒りや憎しみが消えてきた気がする。
毒親は変わることはない。子供のいつか…という淡い期待はその親が老人になり少しづつ子供に戻る頃あきらめに変わる。とても悲しく辛いことのようだけど、やっと子供(わたし)の心は開放される。
毒親を持つ子供、毒親そのものがなくなることを祈るばかりだ。
続きを読んでいきたいと思う。by わんきゅうぽん-
5
-
-
4.0
考えされられます。
考えされられる作品です。
主人公は母親と2人で暮らしています。
ある友達と出会い、気づいて変わっていきます。
今はまだ、無料分だけですが、続きが読みたいです。by さんみかんさん-
1
-
-
3.0
もう
吐き気してくるほどつらい話。でもこんな毒親はいるんですよね。何とかしてここから抜け出してほしい。ガンバレって思いながら読んでます。
by おはよう123-
1
-
-
4.0
読んでて辛くなります。
現実にもこういう女子たち
いっぱいいてると思います。
非正規雇用こわいですね。by さら3333-
1
-
-
3.0
親があまりにも毒親すぎて主人公に同情してしまいました。同僚がすごく親切にしてくれるけど、何か裏がある?のかな
by 匿名-
1
-
-
1.0
うーん
早く逃げちゃえば良いのに、、、大人な年齢なら毒親なんか棄てればいいし通帳もカードも変更しちゃえば良いのに
by みゎみん-
1
-
-
4.0
初めて自分の環境が異常と気づいたことはよかった!でも、バイトは選んで欲しかった!でも、今の環境から抜けるには,そうするしかないのかなぁ?
by ショーチャン-
1
-
-
3.0
毒親だね
毒親だね、早く出ていけばいいのに。
色々な親をみてきたし、自分だって子供に怒鳴るときもあるけど、子供の給料あてにする親が一番嫌い。
主人公、マインドコントロールされてるから、抜け出すのが一番難しいね。by 菜のは-
1
-
-
3.0
親の影響
親の影響ってつくづく怖いですね。
逃げるべきと思うけど逃げる資金も気力も奪われていって悪い親の元ほど子どもが離れられなくなるんだなぁ。by 空腹感-
1
-