みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(17ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
奨学金は返さなきゃいけないから借りてもさらに辛いだけだよね。
ただ、夜間大学があるからその選択もできたはずでは?by らびー04-
1
-
-
3.0
切ない
私の母も毒親で、今も関わり方には悩んでいます。母がすごく変だったので、母親の価値観と自分の人生は関係ないって気がつけてラッキーでした。
by 主婦ですが…-
1
-
-
3.0
この漫画のような事は現実にあるのだろうか?
あるとすれば自分は恵まれた環境にいるのだと実感させられる。by サンターナ-
0
-
-
3.0
家のなかでの差別
毒親に逆らえず少ない小遣いで耐えてる女子、弟と差別され寂しさを感じる女子。貧困な思いに合いながら一生懸命に生きてる女子たちの物語。本当にこんな家あるんだろうな。
by なしでいいよ-
1
-
-
3.0
日本の縮図
日本の縮図のような本。堕ちていく様を見ると怖いがリアルな世の中を反映しているのだろうとついつい見てしまう。
by こやややや-
1
-
-
3.0
うーん‥
心が痛い。これが現実に起こっている出来事なのだと思うといたたまれない。でも、少し立ち位置が変われば、少し歯車が食い違えば、自分にも降り掛かってくる出来事なのだと思うとより辛い。
by macosmiyako-
1
-
-
3.0
これが現実で起こっている事なのかと思うと、同じ女性として胸が痛くなりますが、知っておかなければいけないとも思うので、こうならない為にどうしたらいいか、また、どうしたら助けられるかを考えるキッカケに、皆さんに読んで欲しい作品です。
by にゃんかじ-
1
-
-
3.0
切ない
真面目で優秀な章子は、貧困の連鎖の中で毒親に
進学させて貰えず、非正規雇用の少ない給料まで搾取され、同年齢の友達に誘われても関わる術がない。
自立するには経済的収入が必要で困難は大きいけれど、相談先も難しいなと、何か転機があればと期待します。by バスクチーズ-
0
-
-
3.0
気になる
「相対的貧困」の指標とされる「可処分所得 年間120万円」。非正規雇用で働いていると、手取り15万円程度。そこから家賃なり奨学金なり、月5万円も払えば、もう可処分所得は貧困ラインに乗ってくる。
by ヒナタウラス-
1
-
-
3.0
悲しい
本当にこんなに不幸な人がいるのかなって思わせる内容です。
こういうのを読んでいると自分は幸せな人生なんだと改めて思います。by じょとーこ-
0
-
