おねこさんがぷうさんの投稿一覧

投稿
677
いいね獲得
497
評価5 2% 16
評価4 24% 164
評価3 45% 307
評価2 24% 161
評価1 4% 29
1 - 10件目/全316件
  1. 評価:3.000 3.0

    ちょっと不気味

    ネタバレ レビューを表示する

    独女のお花畑な脳内に
    ちょっとイライラします。
    結婚、離婚経験が
    ないことは仕方ないとして
    父親に会ってうれしくない子どもはいない
    という浅はかなところが。
    暴言、暴力を振るう父親もいる。
    少しは想像できないのかと。
    離婚した元妻のことを
    恋人でもない距離感の職場の人間に
    「洗脳してる」と話す時点で
    私は、このバツイチ男、信用できないけどなぁ。
    別れた相手の愚痴を異性に伝える人
    まず信用するなと、言いたい。
    無意識でも、相手に同情を求めている。

    • 17
  2. 評価:4.000 4.0

    物語は良さそうだけど

    ネタバレ レビューを表示する

    ほかの人も書いてるけど
    恋愛しないと言いつつ
    髪の毛伸ばして女らしく
    しているのはなぜ?
    本当にしないつもりなら
    カタチから女やめて
    男性と距離置くと思う。

    それと、こういう
    恋愛勝ち組のかわいい系女子が
    あちこちの漫画で
    計算高い隠れ肉食女子として
    描かれているけど
    モテる女子がみんな
    計算高いわけじゃないのにね。

    邪魔してくるのは
    意外にここまでかわいくない
    勝ち気で見た目は中途半端な
    女子でしたよ。

    • 11
  3. 評価:2.000 2.0

    性犯罪は身近なところにある

    ネタバレ レビューを表示する

    私自身、数えきれないほど
    痴◯に遭ってきましたが
    え?あの人が?という
    職業が学校の先生とか
    逮捕されることが
    身近にありました。

    友人から
    夫の◯撮癖について
    相談されたことも。

    そんなに驚くことでは
    ないのかもしれません。

    ただ、タイトルが
    すごく不快ですね。

    底辺デビューって。
    底辺という言い方も
    経済的にどん底になることを
    軽々しく「デビュー」とか。

    経済的に努力をして
    こなかった人生だからこそ
    言える軽々しさ。

    そんな感覚を持っている
    女性なら、たぶんまた
    だれか捕まえて
    さっさと再婚して
    くだらないことで
    マウントし合う世界に
    また戻るのではないかと
    あまり読みたい気持ちに
    なれないですね……

    • 12
  4. 評価:3.000 3.0

    自信がないのになぜ?

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインがおどおどして周囲をイライラさせていた自分に重なる部分もあるのだが、自己肯定感低いのに「元アイドル」というのが、よくわからない設定。この「彼氏」にもイライラするが、この会社員の男が、ヒロインの弱さに漬け込んで、助けてあげるのも、ある意味、ヒーローぶってて嫌な男に感じてしまうのはひねくれた見方でしょうか。助けられてがんばるのではなく、自分でしっかりしないと、ヒロインは、いつも助けてくれる人を待つようになってしまうのではないかという懸念も。あまりヒロインに魅力を感じないので課金はしないかなぁ。

    • 11
  5. 評価:2.000 2.0

    不倫する理由がよくわからない

    ネタバレ レビューを表示する

    モテない冴えない男をかっこよく育てた!と思っていることが、そもそも夫を見下しているので、その気持ちがどこか暮らしの中で夫に伝わっていたのか【本質的に大切にされていないと感じると建前上どんなに優しくしていても相手には伝わるから】。それとも冴えない男だった夫が既婚者になってモテるようになり浮かれたのか。どちらにしても、記念日にホテルなどの室内ではなく外でイチャイチャしてる時点で、要らない夫ではないかと。現場を押さえて慰謝料請求もして、離婚ですね。それをいかに物語にするのか。気になるけど、続き読みたいほどの魅力はヒロインたちに感じません。無料分だけだと普通の話に感じます。

    • 9
  6. 評価:4.000 4.0

    こんな部署があれば

    ネタバレ レビューを表示する

    会社を見張る部署が本当にあればいいのに……とつくづく思います。続きが気になります。

    ただ、こんなに騙される男性社員が多い会社ってきっと本当に優秀な企業じゃないですよね。

    優秀な社員の多い企業にいましたが、できないのにかわいいだけで許されるということは、一切ありませんでしたよ。だから女性も変に飾らないし、媚びる女性は美人でも評価は厳しかったです。

    • 7
  7. 評価:2.000 2.0

    あり得ないから人気があるの?

    ネタバレ レビューを表示する

    ブスと言われるような顔じゃないのに、ブス設定。本当にブスなら、こんなイケメンが片想いすることはまずあり得ない。なぜこんなファンタジーが人気あるのか。不思議だ。片想いの女子がやってることリストが怖い。常識的じゃないストーカーだと感じるレベル。

    男性がアダルトビデオを見て夜の営みの参考にするのが大きな間違いであるように、女子はこんな少女漫画ファンタジーを鵜呑みにしてるから、実際の恋愛でうまくいかないのではないか。

    • 7
  8. 評価:4.000 4.0

    発達障害当事者です

    ネタバレ レビューを表示する

    ほかの方も書いておられますが、発達障害といっても千差万別です。自己分析を早くからしていれば、もっと早くに自分の失敗にも気づけそうなもんなのになぁ……と、よく思います。

    どこがフツウと違うのか、どこが周囲を困らせるのか、わかっていれば、この「妻」のようなことは学生時代にコテンパンに言われているのでは?

    私も子ども時代から周囲にたくさん批判・攻撃されて自分の特性に気づいてきたので、社会に出てからのほうが、工夫が増えていました。

    発達障害のひとは、ほかに、家庭でうまくいってないことも多いので、愛着障害の人も多く、自己肯定感が低いと、このヒロインより積極的ではない人も多いです。

    すべてが「発達障害」に起因しているわけでもないので、そのあたりも、考慮して職場や家族関係を築けるといいなと感じます。

    とはいえ、こんなふうに魅力的に発達障害を描いてくださる漫画に感謝。星四つにしました。

    • 5
  9. 評価:3.000 3.0

    おもしろいけれど

    それなりにおもしろいけれど、登場人物の動機が希薄であまり納得できないのが残念です。

    どの話も、辻褄を合わせたり、設定にリアリティを入れ込むことは丁寧なのに、人間の感情や機微については繊細に描かれていない。

    心を揺さぶられることよりも、「なるほどね。そういう展開にしたんだ」とフィクションであることを意識させられ、すぐに夢から覚めてしまう感じが残念です。

    • 7
  10. 評価:4.000 4.0

    高台家とのギャップにびっくり

    ネタバレ レビューを表示する

    ヤンクミ、ドラマでしか
    知らなかったので
    原作に驚いています。

    しかも、高台家から
    読み始めたものだから
    アシガールに驚き
    ごくせんに驚き
    この方、やっぱり
    独特なんですね〜

    アシガールの主人公の
    恋愛だけのために
    命懸けになれる
    女子の気持ちがわからず
    途中で読むのを辞めましたが
    ごくせん、見ていたら
    アシガールも読みたく
    なってきました。

    ごくせんは
    ドラマよりも原作のほうが
    いいのはたしかなんですが
    ドラマはドラマとして
    イケメンを楽しめて
    私はよかったですよ。
    なにより、仲間由紀恵が
    美しいし。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています