みんなのレビューと感想「ナイショの同棲→上司との恋愛フラグは抗えません」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
新人社員が引っ越しトラブルとストーカー問題によりモテ上司高瀬さんの家に住むことになり、好きになってしまいます。
高瀬さんも思わせぶりな態度なのにはっきりはしてくれないので不安になるのですが、実は入社前に出会っていてもともと主人公に気があったとか。。出会いのシーンがそんなことあるか、というシチュエーションだし、高瀬さんはあまりかっこいい社会人という感じがしないですby ぽにこ。-
1
-
-
2.0
最終話近く頃 話とんで無い?って思うのは私だけ?駆け込みで終わって…ズルズル続くよりも良いけど 出張から最終話は星ひとつだな。
by ヒャッハーッッ!-
0
-
-
2.0
設定は漫画の王道……ですが。
現実設定なので、ちょいちょい気になる箇所がありつつも(現実でこれはあり得ないよね?という感じ)、まぁ、もどかしいふたりのイチャラブを楽しむ話なんだろうと、思ってました。
が。
10話まで来て、ふたりの新居(しかも越して来たばかり)にヒーローの友人三人訪ねて来て。
「付き合ってるの?」
の問いに、否定されてるあたりから、アレアレ?って感じで。
え?付き合ってないのに一緒に住むことにしたの?妙齢の男女が。
あー…、これがイマドキの若者の価値観、
「一緒に住んでても、恋愛感情とかないんで!古いからそういうの!」
なんですかね?私、古いのか……(笑)
それはともかく、主人公の危機感の無さがこの回に極まれりと思ったというか。
ストーカーの被害に遭って犯罪レベルなことされてたのに、ヒーローの男友だち三人いる状況でお風呂に入れる神経……これも、私が考えすぎなだけ?
でもさ、危機感ないからストーカーにいろいろ気持ち悪いことされたあげく暴行未遂だったんだよね??
なんだろう……この気持ちの悪さ。
なんか、無理でした。
あと絵柄が、ヒロインはまぁまぁ小動物系の可愛いさがあるけど、ヒーローのお顔が時々バランス悪く。
あまりカッコよく見えない時があったのが残念でした。by ドナウ川-
0
-
-
2.0
無料分の途中ですが。
途中で止めます。ヒロインもヒーローも好みではありませんでした。不動産の手違いで入居できなかったヒロイン。まず不動産屋と交渉でしょう。同居を延長するにあたり必要以上に慣れ合いたくないとか言っていたのに、ワインを飲んで俺の部屋で映画を観ようとかないわ。しかも少し偉そう。
by きんめだい☆-
1
-
-
2.0
設定が
いくら漫画でも、不動産屋が部屋を二重契約なんてあり得ない。
もしその展開でストーリーを進めるなら、次の部屋が決まるまでのホテル代、荷物の置き場所も不動産屋が確保するって言う流れが自然じゃない?
絵もイマイチだし、全然読み進めたいと思わない。
上司とのラブストーリー描くなら、ある程度は実社会に沿った内容じゃないと受け入れられないと思う。by ニックネームは既に存在-
1
-
-
2.0
かわいいお話
賃貸の二重契約なんてリアルにあるんだろうか。住むあてがないからと見ず知らずの上司宅に住むだろうか。なんだかんだで結局いい感じの2人。かわいい話というかちょっと内容が浅い感じ。
by さりは-
0
-
-
2.0
ハプニングがあったとはいえ、いきなり上司と同居っていうのはありえない始まりでしたが、変質者が登場したところで少し盛り上がり。。。最後まで読むかはとりあえず無料分読んでから考えようかなー。
by chocchan-
0
-
-
2.0
同居するのがあまりにもあり得なすぎて
ちょっとしらけて読んでしまいます。
そのほかにもあり得ないことが起こりすぎて残念ですby みーーいい-
0
-
-
2.0
トラブルで入居予定だったアパートに入れず、ピンチを就職先の上司が救ってくれて同居するという話だけど、「なんかアパートに入れない!」から状況がよくわからないまま懇親会で会った男性が「うちに荷物入れていいよ、大変でしょ」なんてありえなくね?みたいな進み方でキャラに移入できませんでした。
-
1
-
-
2.0
設定に無理がありすぎ。
不動産ダブルブッキングは不動産の責任。不動産対応で住居確保できないとかあり得ない。
それに不審者事件あったとは言え、付き合ってもいないのに二人で住むために引っ越し…?
そこまでするなら自分の気持ちをちゃんと言えよ!
と、上司に対して思うのはわたしだけ?
ちょっと無理ですね…by コンイ-
2
-