みんなのレビューと感想「ドールハウスの人々」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
人形は扱いが難しいです。人間に似せた手の混んだ手作り人形なら尚更です。軽々しく扱うと何やかやとあるということで、昔から、色んな曰く付きの人形の話がありますよね。なのでこの話も、なんか薄ら寒く感じる内容になっていて、一風変わった話で読みたくなります。
by イクセイ-
0
-
-
4.0
珍しいジャンルの話で先が読めず、ドキドキしながら読んでいます。
ストーリーは、サクサク進むけど、主題が絞れていなくて、よく分からなくなることも。
人形創りの世界観について描きたいのか、人間同士の怖さなのか、事件の謎なのか…
どちらにしても、続きの気になる作品ということは変わりません。by 匿名希望--
0
-
-
4.0
まだ読みはじめて間もないので序盤だけど、人形って可愛らしいけどやっぱり不気味さも持ち合わせてますよね。
by momo02-
0
-
-
4.0
まだ未知
どんな物語になるのか、まだ未知です。数話しか読んでいませんが、人形を取り巻くヨーロッパの話にありそうな感じではあります。
by ラジオっ子-
0
-
-
4.0
続きが気になる
残り数話でポイントが尽きてしまいもどかしい!後数日我慢して月額ポイントを待つか追加加算するか迷ってしまうほど先が気になる!昔から人形に気が宿る話はあったけど、人形に気が宿るのか人間が現実との境を越えてしまうのか、このお話がどちらなのか楽しみでしょうかない!
by モンゴちゃん-
0
-
-
4.0
球体関節人形
私自身も制作していた時期があるので、
この作品での言わんとしてるテーマはなんとなく理解できます。
でも、実際に人形には何も宿りません。それが多くの人形職人さんの本音です。
勿論、ぞんざいに扱っていいものではないし。
愛でるという気持ちに変わりはありません。
人形=怖いもの、というイメージを広める漫画が世の中には多いと思いますので
そういう誤解は解いていきたいと思います。by ロンソン-
3
-
-
4.0
え、何怖い。。。。。まずヒナノは人形。これは間違いない。それにしても人形を愛すると言ってもこれは逸脱しすぎ。。。
今後どうなっていくのかドキドキしますby ☆ciel☆-
0
-