【ネタバレあり】初恋、ざらり(縦スクロール版)のレビューと感想(34ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
リアルすぎる
なぜこの女性を主役にしたのか。リアルすぎて、怖い。続きが読めない。なんでこんなにもこの女性を取り巻く環境は酷いのか。母親は一体何をしているのか?社会の一端が描写されているよう。
by あらまあさん-
1
-
-
4.0
ボーダーの子ってこういう感じだと思う。リアル。ピュアなんだけど、ズレてる。家庭環境に問題あったりするから、愛着障害もあったりして、なかなか難しい
by るーいー-
0
-
-
2.0
どう評価をして良いか分からないある意味難しい作品です。
軽度とはいえ障害者手帳を持つ主人公の幸せを願いながら読み進めるのが良いのかもしれませんが、かなりそれは難易度高めです。
知的障害の方が大人になってから家族や周りの人にどんな支援を受けられるか…それが難しい社会だと痛感する作品です。by 胡麻餡一択!-
2
-
-
2.0
無料分だけ
読みましたが、難しい問題なんだろうなと思います。人の弱みにつけこむ卑怯な大人のなんと多いことか。悲しくなります。
-
0
-
-
3.0
有紗に手を出してくる、それも障害をたてに言ってくる男に腹がたちます。もはや母の彼氏は犯罪です。
岡村さんを自分から好きになって、岡村さんも好きと言ってくれて、正直に話した後もいろいろ待ち受けてることはあるかもしれない。でも2人幸せていてほしいby ト ク メ イ-
2
-
-
5.0
けっして大袈裟な話ではない。
今、境界知能など問題になっている。
仕事上でもプライベートでも頼まれると、イヤと言えないことから、
トラブルになることが多い人達である。それが単なるトラブルで済めばよいけれど、
犯罪に巻き込まれる事例も多い。そうした現実に対して理解を広める作品だと感じた。by ロンソン-
2
-
-
4.0
難しい
軽度の知的障害…ってなかなかわからないから最近まで知らなかったけどこの作品にはかなりリアルな状況がわかり複雑ではあるけれど少しためになった。
by JMT-
0
-
-
5.0
気になってた
インスタで途中まで読んで
先が気になってました。
事情を抱えた子の働く姿や恋愛をみていると
切なくなる場面も多いですが
素直な主人公が可愛いくて!幸せな結末になるといいなと願いながら読んでます。by shushuka-
1
-
-
2.0
初めてこういう目線のコミック読みました。実際はもっといろいろあるんだろうなと思います。すぐやっちゃうのは良くないけど、彼女なりの世間に役立てる方法なんでしょう。
by めめちゃコ-
0
-
-
2.0
仕事柄、こういう方が母になった場合の家庭と接する機会が多く、複雑すぎて主人公を応援できません…
手帳持ちを隠して仕事するのも、イライラしてしまう。by 炎の女-
4
-