みんなのレビューと感想「ダンジョンの中のひと」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

ダンジョンの中のひと
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.2 評価:4.2 37件
評価5 46% 17
評価4 35% 13
評価3 16% 6
評価2 3% 1
評価1 0% 0
21 - 30件目/全37件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    おもしろかった

    絵はかくかくしてて、表情も乏しくて、正直あんまり好きじゃなかったけど、ストーリーがおもしろかったです。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    行方がわからなくなった父を追うかたちで日々ダンジョンに潜る主人公クレイ。
    ひょんなことからダンジョンを運営する魔女と知り合い、運営側にスカウトされます。
    ダンジョンの構造の秘密や魔物たちの事情など、今までになかった視点で話が進みます。
    とても面白いです。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    アニメ見て読みたいと思いました。

    2人のやり取りを見て笑いが出てきますが、モンスターやその他登場人物も見ていて飽きがこないので、アニメも楽しみつつ読めます😊

    by ZVW215
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    すごい

    ネタバレ レビューを表示する

    小さいのに何十時間も訓練をするところがすごい
    自分だったら死んでるかもでも頑張っているところも文句言わずにできるところもすごい

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    人工ダンジョンで勧誘され、中身の運営方法と攻略法を知る主人公。9階で父と対峙。10階は雇用主の魔女。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    アニメを見てから来ててみました。

    テレビアニメを見て、マンガでゆっくりみたいな。っと探してやって来ました。
    他のマンガ例えば「転生したら薬師の少ない世界でした」の初級クラスダンジョン等では、数チームに別れたパーティーが順にダンジョンを攻略して行って。と言う描写が有って。ラスボスの部屋の前で先のパーティーがクリアしたら何分して次のパーティーが入場出来る。と言うテーマパークみたいな状況が起きていました。
    けどこのマンガの設定ならば。全てガッテン!が行きます。ダンジョンと言うアミューズメントが成り立ち。魔物達に職場を与え、冒険者達はスキルを磨ける。新しい視点をありがとう。

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ダンジョンを管理する魔女と同性同世代の冒険者が、探索中に管理側にリクルートされ、ダンジョンの裏側の仕組みを知るとともに強くなっていく話。ダンジョン探索の目的の一つが、ダンジョンに消えた父を探すことだったのだけど、ダンジョンで雇われた父は50話以上進まないと出てこない。感情移入は難しい絵と話だけど、裏側が分かるのは、普通のダンジョン話とちがっておもしろい。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    無料分を途中までですが読ませてもらいました。こんなダンジョンあったら楽しそう。アニメ化もされて、どーなってくのかな。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    新鮮な設定です。人工的なダンジョン、地元の観光産業のためにも人気あるダンジョンでありつづけないといけない。それを支えるモンスター採用、宝箱作成、そのなかで働きながら鍛錬して父を探す冒険者。淡々とした語り口がまたいい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    裏側のゴタゴタ事情

    切り口が面白く、そうなるかーといった展開があり先が読めず面白い。主人公視点で見るとダンジョンを探索するといった視点であるからドライなのがいい味だしている。
    たた、主人公はサモン◯イト2のトリスにしかみえん

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー