みんなのレビューと感想「出禁のモグラ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
相変わらずww
どうしたらこの設定を思いつくのかwww
今回は、「冷徹」とは真逆の「人情」
でも、相変わらずのキャラの濃さ!
そして、やたらと出てくる動物!
嫌いじゃないと言うか、むしろ好きwwby まなまな2539-
13
-
-
5.0
ある意味テーマが似てる(褒め言葉)
前作が好きで読んでます。
『ある意味テーマが似てる』については主人公(?)のモグラは本来あの世に行くために亡者が持つ灯をちょっとずつ貰って最終的に自分があの世に行くための灯にする目的があると最初期に話してます。
あの世の灯=鬼火(鬼の灯)=鬼灯って意味だなとレビュタイにさせて頂いてます。
それはさておき内容がとにかく面白い。
よくあるその土地の伝承の心霊現象や、髪の長い女が井戸から這い出る呪いのビデオや某掲示板に稀に現れる幽霊の投稿よろしく現代のネット媒介の心霊現象などが『この世から見た視点』で出ているので前作の『あの世から見た視点』と逆なので楽しめます。
それ以上にキャラが濃すぎる、優しい狂犬がキーマンになる話がやたら多い。
生きてる内は筋肉で解決すべきと言う影のテーマが入っているのかと思ってしまう事も…(違う)
余談ですが、教授夫妻と自分が同い歳か…世代によってとあるキャラが違う話題で該当してました、ええ。
ネタバレ気にせず開いた方、何の事か気になったら是非読んでください。by ヒヨコまんじゅう-
1
-
-
5.0
NEWおもしろっ♪
友人のオススメで、読んでみました。
鬼灯の冷徹の作者さんで、これも
テンポよく、ギャグの要素もあり
すっかり、ペースに巻き込まれました。
続きが楽しみです。by もぐしゃ-
0
-
-
4.0
前作、鬼灯の冷徹も好きでした。オカルト系と言えば同じ系統の本作。鬼灯の~よりも書き込みが多く、ストーリーや設定も若干年齢層が上(ストーリーの難度として)な気がします。ただ、やっぱりテンションが高いので、オカルトコメディとしても楽しめます。
by おほち-
0
-
-
4.0
鬼灯の冷徹好き
個性ある絵なのと独特のストーリーが好き嫌い分かれそうですが私は鬼灯の冷徹ファンなのでこの作品も好きです
専門的だったりちょっと小難しい感じですがわかりやすく説明文があるしコメディ要素あるかと思えばちょっとホロりさせる人情話があったり
あと江口先生の描く女の子かわいいと思いますby アオ.リー-
0
-
-
5.0
面白かった
世界観が独特なので説明的セリフか多いですが、自然と入ってきます
絶妙なギャグとホラーの混ざった不思議な世界。
なんとなく恒川光太郎の「風の古道」をおもいだしました
話は全く共通点はありませんが段々と異界が日常になってくるおぞましさか似てるな、と思いますby キピ-
0
-
-
5.0
久しぶりに全力で楽しめる漫画
鬼灯とはちょっと別ベクトル。高橋先生の人魚の森をライトにした雰囲気の印象です。モグラのキャラがまだよくわかってないですが読んでいて切なくなります。
そして一番好きなキャラはイケブクロさんとマギー君で悩むところ(笑)by ヒナタリンゴ-
0
-
-
5.0
面白い
この方の作品は発想が奇抜なのに人間味があって、更に神話や地獄など色々な学びがあるので読んでいて楽しいです。
by あらうんど-
0
-
-
4.0
正直言って
絵はあんまり上手くない。でも、お話は凄く面白く、それだけで絵も味があるように感じる不思議。あの世から出禁になった主人公。あの世って単語が出るだけで、あの方を期待しちゃいますよね。いつか鬼灯様出て欲しいなー
by じろうまつ-
1
-
-
5.0
待ってました!!!
鬼灯からのファンです!
独特のタッチの絵柄も大好きだし、お話も珍奇な世界観でわくわくします!前作の童ちゃんが大好きだったので、何処かでひょっこり顔出してくれればいいなー☺️by はしえつ-
1
-