みんなのレビューと感想「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
固定概念
の古い価値観は人を傷つける事が往々にしてある。と言うのをコミカルに書いてる作品 。
作品の中で散々頭が固いと言われてるお父さんだけど、自分を変えようと奮起するだけで十分柔軟だと思う(笑)
本当に頭の固い人は気づくことすら出来ないからね、お父さんの頑張りを応援したい。by エビプリ-
0
-
-
5.0
おっパン
ドラマがやっていたので作品を知りました。
タイトルからはわからないけど、ジェンダーの勉強になっていいかも。
昭和のおじさんが、こんなに柔軟に若者たちに対応できるかな?っとは思うけど
素直な人たちばかりで読んでて気持ちが和みます。by Victoria&-
0
-
-
4.0
まだ無料分を読んでいる最中です。読み始めのうちはまだあまり興味がわかなかったのですが、読み進めていくうちに頑固おやじが少しづつ周囲の人たちのことを受け止め、受け入れていく過程が面白いです。
by ひまわりの種が好き-
0
-
-
5.0
すごく良いし勉強になる
タイトルが意味わからなくて読み出したけど内容が深くて面白い。同性愛は何となく知ってたけど、その中にも色々な種類があるとは知りませんでした。ところどころユーモアがあって読むのに飽きませんでした。
by とにかく今日だけ-
0
-
-
2.0
疲れた
無料分11話まで読み、それ以上の無料分は読んでいません。
おじさんが若者に振り回され過ぎな印象で嫌になってきました。by 昔マンガ家になりたかった-
0
-
-
5.0
フィクションだけど
幼少の頃に教えこまれたのは「自分が嫌な事は他人にしてはいけません」
でもこの作品とか最近の世の中は「自分が嫌じゃないことも他人は嫌かもしれないので気をつけましょう」
すごく難しく、高度になってると私は感じていました。
それを面白く教えてくれる漫画です。
登場人物が魅力的なので悩む側の人も繊細な人の扱いに戸惑う毎日を過ごしている人も楽しめると思います。
フィクションですからね!漫画ですからね!
その言葉にそう反応できたら苦労しませんよ!ってくらい練られた優しいやり取りの連続です。こんなピュアな心を持ったおっさんは実在しません。フェアリーやドラゴンみたいなものです(笑)
でも憧れるので自分も登場人物達の良いところを真似して生きていきたいなと思いました。
30話くらいまで読了後の感想です。多分最初は読もうと思って読み始めた作品じゃなかったけど読んで良かったです。by にむいむい-
0
-
-
4.0
おじさんが息子のジェンダーのデリケートな部分をアップデートして行く話、現代の問題と一致して新しい感覚の作品。…なかなか良い⭕️
by ビリビン-
0
-
-
5.0
私も気づかないうちに昭和の古い考えで凝り固まってるかも
アップデートが必要ですね
ジェンダーレスや多様性って、受け入れられない人側が糾弾されたり批判されたりするのも
あんまり気持ちのいいものではないけどby ゆうゆうしょうここ-
0
-
-
4.0
ドラマを見て気になって読み始めました。自分の父もこんなだったので、分かる!分かる!という感じでした苦笑。いい方向に変わっていくのが楽しみです(^^)
by たろ1553-
0
-
-
4.0
お父さんの分かり様が神
こんなおっさんが、少しのキッカケでここまで変われるのなら、早く、世のおじさんの思想と行動を変えてほしい!
by ムカンシン-
0
-