みんなのレビューと感想「N★Yバード」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
懐かしい!
ダンシングジェネレーションは、繰り返し読んだ思い出の作品です。続編があるとは、めちゃコミで知るまでしりませんでした。踊りの説明や背景が詳しくて夢中になれる作品です。
by ココゆきん-
0
-
-
4.0
まさかの!
まさかのこの歳でここめちゃコミックで槇村さとる作品が読めるとは夢にも思わず嬉しい!!そしてこれは後半に借りたなぁと懐かしくて。
by ママミミムム-
0
-
-
5.0
懐かしくて
これまたなつかし〜い!ダンシングジェネレーションの続編です。絶対ダンシングジェネレーション先に読みましょう。
by mmたっちゃん-
0
-
-
5.0
昭和女子熱血
妹と一緒に読んでいました。昭和の時代、女も上を目指せば必ず社会は応えてくれる、と信じている世代がまだ現役だった。外国では女性の権利がどんどんと獲得されて、21世紀に入れば欧米で専業主婦は恥ずかしいことになってしまっていましたが、日本では今でも立派な女性の進路。保守的ロマンスの全てがここにあります。
by 漫画好きになりました-
0
-
-
5.0
懐かしい
懐かしい。昔々読んでいて、ドゥダダンシンを読んだら紹介されていたので見てみました。ダンス漫画の金字塔、留学後のこれからを描いた作品ですね
by サンタバーバラ-
0
-
-
4.0
ダンシングジェネレーションの続編だけど前作より恋愛色濃いめ 愛子がダンスや人間関係に悩む場面も多くて個人的には前作の方が好き
でも変わらずダンスへの情熱を感じる作品by レモンカヌレ-
0
-
-
5.0
続編
ダンシングレボリューションより、大人になってちょっとされてような、悩みもさらに複雑になってきている気がします
by くろくろくろえ-
0
-
-
5.0
ダンシングの続編
愛子がロシアにバレエのために修行に行ってからの話。
舞台はニューヨーク、日本人としての繊細な心情や、慎と結ばれるまでの、さまざまな壁、成長など読み進めていく度に、ハラハラしますが、最後は清々しくなる作品です。
おすすめです。by まろん21-
1
-
-
4.0
懐かしい!槇村先生の作品、好きです!
繊細で綺麗な絵がホントに素敵…
バレエの表現もとても丁寧に美しく描かれています!by 母です-
0
-
-
5.0
愛子の苦悩が報われると良いな
久しぶりに懐かしく読みました。ダンスの奥深さや、主人公やまわりの仲間たちの葛藤が丁寧に書かれてて、やはり素晴らしい漫画だと思います。
by 麗鬼にゃん-
1
-