【ネタバレあり】異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMICのレビューと感想(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
読むほどじわじわ面白く
初めはありきたりなホワホワした漫画かなと思っていました。
中盤ぐらいから、国と戦う農民って余り読んだことのない話だったから少し新鮮でした。
次が楽しみになってきました。by シャッチ-
0
-
-
5.0
面白い
アルスが良い生活をする為に試行錯誤していく。
周りの大人も惹かれて集まる。応援したくなる。
展開も早くて読みやすく面白い!by hitonnn-
0
-
-
2.0
無料分読みました。最初は色々知識をつけて成長していくのが面白かったのですが、村人を集めて戦いに発展していくあたりから、あまり面白くなくなってしまいました。
by iiz-
0
-
-
5.0
貧乏暇なし
煉瓦造りは大変そうだけど、役に立つし、いいよね。コップや食器も売れるとよいね。品質は良いから、あとは良い顧客に巡り会えれば。
by むにぅ〜-
0
-
-
5.0
アルスの建国記
この物語は、貴族が魔法の優位者であり、横暴な支配者な国に貧乏農家に転生したアルスが独自に魔法の言葉法則にたどり着き建国してく楽しいストーリーです。
by しぶしぶかつかつ-
0
-
-
4.0
異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを
魔法の暖簾分けができる!って、発想が面白い。あと主人公がナニワの商人みたいで、ずっと読んでいられます。
by のうねいむ-
0
-
-
3.0
最初は、転生して地道に物などを作って成り上がっていくのかなと思っていたのですが、急に貴族と近隣の村も巻き込んで戦う話になっちゃって、急に冷めちゃいました。
by すずめははは-
0
-
-
4.0
異世界転生はよく見るけど、楽しく読めます。
魔法を駆使して 開拓していったり新しいものを作ったり。商売上手です。by ときマンマ-
0
-
-
5.0
努力家
主人公は良くあるチートではなくて、めっちゃ努力しているコツコツ型、読んでいて次は何を思いつくのか?って気になります
by みやあん-
0
-
-
4.0
小さいことからコツコツと
恋も冒険もない地味な漫画ですが、読んでて楽しいです。貧乏農家に転生して、小さいことからコツコツと地道に修練して成り上がるんでしょね。最初は土魔法で土壌改良して、はつか大根を5日で育てて、その茎で草履をつくり、土魔法で、レンガをつくり、その煉瓦で小屋をつくり、レンガが売れたお金で使役獣の卵を買い孵化させて、馬系の使役獣が誕生しました。それで行商人と使役獣の卵の孵化の契約をし、とわらしべ長者みたいなおはなしで、商才があるのです。楽しみです。
by itahiro-
4
-