【ネタバレあり】異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMICのレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
いろいろあるよね
まだ途中ですが。はじめさは、主人公の能力すごい、このまま快進撃!と思いましたが…親との関わり、貴族相手の商売いろいろありますよね。これから貧乏村の発展だけでなく、どこまでいくんでしょうね。
by ゆーのんピグピグ-
0
-
-
4.0
どなたかがシムシティや農地開拓ゲームのようだと書かれていましたが、うまい例えだなと思いました。主人公(貧乏な農民)が地道にコツコツ頑張った結果を領主に納めに行ったら役に立ちそうだからもらうけどこれは邪魔だわって速攻馬の羽もいだのがキツかった。主人公のことも人とは見てないしでもこれがリアル格差なんだろうなぁと。一生懸命に育てた馬を傷つけられて怒り心頭だった主人公も熱が冷めたらやっぱり邪魔かもと切り落としてたから、前向きで合理的な性格もあってこれから躍進していく片鱗が見えました。
by うさこっつ-
0
-
-
5.0
独特なかんじ
異世界ものといえばチート系が多いと思うんですけど、この土魔法しか使えない感じとか、凄くいいです!個人的には3〜10くらいまでの発展感が好きです。
-
0
-
-
5.0
RPGではなくシミュレーション
剣と魔法の世界で貧乏農家に転生した男のお話です。レンアイやバトルはなく、コツコツと食えない状態から成り上がっていきます。シミュレーションゲームがお好きな方に刺さるのではないでしょうか。
by cafeinroid-
0
-
-
5.0
レンガのお家
レンガのお家というと、三匹の子豚を思い浮かべるけど、これで出てくるお家は割とちゃんとしていて、それを未就学児の
子供が魔法で作り出すってのかさすが異世界。by りんごあめ♪-
0
-
-
3.0
予想していたほのぼの系スローライフなのかと思いきや、レンガに始まり、どんどん強く・逞しくなっていきます。予想とのギャップがありましたが、ストーリー自体は面白く読めました。
by ritsu*-
0
-
-
4.0
思ったよりも本格的に村の改革を行っている内容でした
最初は商売だけの話なのでわかりやすかったですが、後半は政治の話になってくるので難しい話になってきますby 晄羅-
0
-
-
5.0
おもしろい
何の気なしに読み始めたら止まらなかったです。タイトルからして、転生ものだなとは思っていましたが、面白くてサクサクすすみました。
by qbb-
0
-
-
5.0
こいつは一味違うゾ!
ひとりの少年の物語。成長の話。自分の持てるモノを最大限に有効活用して、自分も家族もいる周りも底上げしていく…ある意味、その貪欲さが一番のチートかもしれない。どんな結末になるか楽しみな作品の1つです。でも、終わって欲しくないな〜
by なにゆえ-
0
-
-
3.0
途中までは
貧乏村で頑張って生活を良くしようとするストーリー。
途中まではちょっとづつ進む発展がもどかしくも面白いが
なぜだか急に発展が速くなり、付いていけない。
それがストリーをやっつけにしてる印象に感じてしまう。
楽しく読んでいたが少しガッカリ。by 鈍重歩兵-
0
-