【ネタバレあり】弊社、死ね!のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
こわい
6話まで読みました。個人的には主人公に同情しちゃうかな、周囲も最初からはっきり教えてあげればいいのに褒めたり、優しくしたりして結局自分が悪者になりたく無い人ばかり。産休明けの上司は上司で矢面に立っているようでストレス解消に苛めてたわけだし、親友だと思ってる子も誰も信用出来ない話。結局敵が誰なのかハッキリしないからスッキリもしないなあ。
by マチコ2323-
4
-
-
4.0
意外などんでん返しが面白い
オムニバス形式で話が進むけど、主人公が周りが使えなさ過ぎて苦労する話。だが実は使えないのが本人で、周りの評価と自分の評価の剥離が面白い。あるあると思うのと同時に、自分も気を付けなければと思わせる。
by エシディッシ-
0
-
-
3.0
オムニバス形式で話により主人公が変わる。
スカッとする展開というよりは、
あー、こういう人居るよね、という感じの話。by ゴローニャ-
0
-
-
4.0
あるあるです
1話目の井上さんみたいな方、会社にいる確率高いです。注意しても自己評価が高いからか、虐められたように受け取ってしまうみたい。
by 漫画だいすきです-
0
-
-
5.0
無料分の途中で主人公の友人への態度にん?ん?んん?と思うところはあったけど、他は悪いところよくわからない。
by ともらやはわ-
0
-
-
3.0
タイトル見て始めはブラック企業の話かなぁと思ったら、そうではなかった😅😅
どちらかと言うと問題ある娘の目線の作品なので、ホワイト企業がブラック扱いになる感じの流れです。
だから読み進めてもスッキリしない…
きっと常識人目線で描かれていたら問題ある娘達が成敗されてスッキリ✨というパターンになるはず😅
その点を理解した上で読むと楽しめるかもしれません。by 胡麻餡一択!-
2
-
-
3.0
なるほど〜
絵は好みではないのですが、最初の派遣さんのお話はハッとしました。
私はがんばってるのに認めてもらえない、
きつい言い方するから悪い人。
これは学生時代にもいるけど、社会でいたら困るな…
最初の話の人は起業するのが一番いいと思う。by ヤナギノキノシタ-
0
-
-
4.0
無料分を読みました。
主人公のような被害者ヅラする人って確かにいるなぁと思いながら、読み進めました。
なかなか面白かったです!by ttt18-
0
-
-
4.0
こういう人いる!!
ブラックだ!とかお局様が!とか騒ぐ人の中には仕事壊滅的にできない人いますよねー…この人みたいに余計なことしたり…。
最初の話だけですけど、こういう人実際いるよな〜って思いつつ読みました。いやー辞めてくれたこの会社はラッキーですね。by こそあどこ-
1
-
-
3.0
どちらにしても、すっきりしない。
最初のを読みましたが、意地の悪い上司いるよね!っていう話でなく主人公に問題があったという。こういう人いますよね。でも自分に非があるとは思っていなくて、顧みることもなく、周りに迷惑をかけていることや、不快にさせてしまってる自分の言動にも気付かない。これまでどういう人生歩んできた?と思うけど、そういう人は大抵昔から人間関係でもうまくいってない。なんでも周りのせい。
この作品でも愚痴を聞いてくれる友人への配慮もなく、うまく行ってる時は上から発言。あぁーそっちのタイプか、と思いました。
まともな職場でも上手くやっていくのは難しいでしょうね。by れいさんぽ-
1
-