ニックネーム匿名希望さんさんの投稿一覧

投稿
803
いいね獲得
161
評価5 36% 292
評価4 33% 262
評価3 30% 239
評価2 1% 10
評価1 0% 0
1 - 10件目/全576件
  1. 評価:3.000 3.0

    ほんとは

    ネタバレ レビューを表示する

    星一つ
    理由
    母親が娘と同級生みたい。社長は遠慮なくしわ描いてんだから、母親も描けばいいのに

    顔合わせ?で直上司がヒロインのひざ?手?にいきなりてのひらを置いた時点で無理でした。
    血の繋がらない娘と息子を心配だからとふたり暮らしさせるとか
    いくら漫画とはいえ設定も無理がある。
    それでも引き込まれる漫画はたくさんあれどこれは難しかった

    • 16
  2. 評価:4.000 4.0

    わー、

    ネタバレ レビューを表示する

    なんか、自分が新婚の時を思い出す。周りから仕事したら、と言われてたなー。子供できたら出来たで、一歳くらいて働け、と。
    そこからずっと兼業主婦やってきたけど、多分働いてなかったらもっと子供産んでた。
    少子化は女も働かないとニート扱いする日本(世界)の風潮のせいもあるとおもうよ。
    無料分だけ読みました。面白そうなのでキープです。

    • 10
  3. 評価:5.000 5.0

    まだ9歳くらいのとき

    ネタバレ レビューを表示する

    母が愛のアランフェスを全巻中古で買って来て、それを読んでハマった記憶があります。周りがリボンのときめきトゥナイトだとかなかよしだとかに夢中になってた頃です。それでフェイギアスケートって面白いんだなと知って、それから槇村先生のはたくさん読みました。漫画描いてる友達がいっぱい持っていて、ダンスのも面白かった。白血病の歌手の作品も。ドラマチックでスケール大きくてどれもハマる。モーメントは、若干、タッチが荒くなっていてちょっと残念に感じる時がありますが、小学生から始まるスートーリーは新鮮で毎日楽しく読んでます。お母さんがとてもいい。

    • 4
  4. 評価:4.000 4.0

    ほんとうは星3つ

    ネタバレ レビューを表示する

    絵は好きだし、流行り物じゃなくて好感持てますが、どうしてもヒロインの魅力が伝わってこず。
    主人公のモテ男がなぜ惹かれるのか
    ただいつもあたふたしてて大して会話も成り立たず、一緒にいて寛げるとか(上げ膳据え膳が居心地が良い?のは男尊女卑で考えが古い。原作もそうなの?)それは単に魚が互いに好きだからでは、といまいちワクワクもキュンもない。ただ絵の感じは古臭くなくて好きです

    • 5
  5. 評価:5.000 5.0

    可愛い絵で

    ネタバレ レビューを表示する

    明るく描いてるけどきっと辛かったよね、女性ならなおさら。優しい旦那様がすてき。
    私は打たなかったですが親戚高齢者は何回も打っていて、目が見えなくなったり血管系が悪くなりましたが、接種とは無関係と思ってるようです。その方に近寄った日(耳が遠いから)、私かならず不正出血してたなあ。陰謀論とか言われるけど
    近頃副反応による被害者九千人認定(うち脂肪九百人)されましたね
    もっとこの漫画読まれたらいいなー

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    ノスタルジックにじわじわと

    ネタバレ レビューを表示する

    毒親との日常が描かれてる。
    リアルな絵柄で余計に怖い。どこにでもありそうな家庭。
    でも所々、母親のおかしな所が垣間見える。

    子供がどもったら心配じゃないのか。
    それとも自分の犯行現場を証言できなくなって良いくらいに感じてるのか、とか。

    そんな誰にも言えない苦しみの中で吹石さんが清ちゃんの救いだな。

    時代がわかりづらいものの
    家具なんかを見てると現代ではなさそう。
    レビューを見たら90年代?

    この漫画家さんには思春期の少年の心を忘れずに描き続けて欲しいです

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    漫画だもの

    ちょっと現代風の大正浪漫があったっていいと思うわ
    元お嬢様が給仕係なんて、とキイィぃぃとなってる時代ものファンは置いておいて、現代漫画にも元お嬢様が風俗やってるのがもしかしたらあるかもしれないし、それを あり得ない! 言葉遣いがっ! と言うのなら読まなきゃいいだけ。
    確かにお話は薄い感じもしましたが、恋愛漫画なのでこれくらいのほうが読まれやすいと思います。蘭子綺麗です。ヒーローもかっこいい(もう少し陰がある方が好き)続き気になります。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    綺麗なのに

    ネタバレ レビューを表示する

    惹かれない
    きっとまたカン国のデジタル漫画なんだわ
    人の努力とか熱意が感じない漫画。
    話もよくわからない。
    知らないマッチョな男を家に連れてこれる女(オバさんなのか若いのもかもわからないほど魅力がない)が急に盛って、かと思ったら「その気ない」でマッチョ男消えて、部屋には何時からいたのか別の男がシャワー浴びてるし
    なんかわかりづらい
    ほんとは星二つなんだけどカラーでお金掛けてるからおまけです

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    なつかしい

    ネタバレ レビューを表示する

    いくえみさんはすごく画力もあって深いお話を描かれますよね。この頃はまだ、少女漫画界(マーガレットとか別フレ)は紡木たく先生のタッチ似せれば売れる風潮があったのか、会社がそうさせてたのかわかりませんが、いくえみさんも含めてわりとどの作家さんも似ていた記憶があります。しかし、流行りを取り入れつつ、その後、今のような骨太な揺るがない個性で描かれてて凄いなと。ヒーロー民生タイプを経て2000年以降くらいからどの作品は、どれもとても面白いです。こちらの作品はやはり最近のに比べると物足りなく感じてしまう。好きですけど

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ほんとは☆10くらいつけたい★★★★★

    ネタバレ レビューを表示する

    さほど口数多くない登場人物、(特にイケメンのヒーロー)ドアップの美しさにうっとりします。漫画ってやっぱり表情が命だなって、ずっと第一線で描かれてる作家さんて、時代ごとの流行りのタッチを入れつつ、それでも変わらない個性を前面に出して凄いな、と思ってしまいます。33歳でもこんなキュン恋ありだと思う。ドラマは見てないけど、たぶん見ない方がいい。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています