みんなのレビューと感想「消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

  • 新着順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    祖母に会えた気がした

    ペ こ ろ ス (本当は全部カタカナだがNGワードにひっかかる)さんの母に会いに行くとか、なとみみわさんのばぁさんとの愛しき日々と並ぶマイベストシニア漫画だこれは。紙出てたらそっちも買う!

    まず、絵がかわいらしい、見やすい。
    話がリアル。作者さんが現役ヘルパーさんとの事。認知症本人側の心情は確かめにくくとも、こうでなければ説明がつかないのでリアル。
    あーだこーだ説明しているわけでもないのに皆の必死さ、優しさ、あたたかさ、辛さ、苦しさ、色んな心情が伝わってくる。
    誰でも年はとりますのでね、今介護とか身近じゃなくても1つの情報として読んでおいて間違いない漫画です。
    難しく構えず読んでみてほしい。

    うちも色々あったが認知症だったばーちゃん最期は時空を自由自在に往き来できるレベルで少女に戻ったり私と同級の女学生になったり、私の孫になったり。
    そんなばーちゃんを可愛いとニコニコして見守ってくださった介護従事者の皆様には祖母見送った何年経った今でも感謝してます。これからもずっと。ありがとうございます。

    • 2
  2. 評価:5.000 5.0

    いいお話

    認知症患者さんの気持ちになって、というか患者さん目線でよく描けてるなぁと思います。
    頭でなんとなく分かってても、こうやって実際に漫画で読むとかなり想像しやすくなりますね。
    もっと続きが読みたかったです。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    これって、介助される側や認知症側の視点で描かれていて面白いと思いました。周りの人も大変だけど、当事者も怖い想いするんだと思った。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    最近増えたテーマなだけに読んでいて身につまされる。多くは金銭面で解決出来る事が家族の肩に掛かってしまって哀しい。

    by m555
    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    良かった

    認知症の人の目線で、書かれていくのが、新しいし、とても良かったです!切なくなり、ほのぼのしたり、とても考えさせられる作品です。こう見えているのか?と。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    良かった

    素敵な絵と、認知症のかたの目線での作品。とても良かったです。せつなかったり、ほのぼのしたり、とても素敵な作品です。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    良い作品でした

    老いと死はみな平等にやってくるので、いつかを考えながら読みました。老人も昔はみんな若者でしたね。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    とても考えさせられます

    もし自分だったら…と考えながら読みました。私自身、認知症患者が身近にいた経験はまだないのですが、知人から体験談を聞いたことはあります。決して他人事ではないことだなあと思って読みました。当事者になった時、この漫画のことを思い出すかもしれません。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    ためになりました

    親が最近物忘れが強くなってきているので、とても現実味がある内容でした。親の気持ちを考えて接しようと思えました。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    好きではない、けど

    私は介護福祉士です。
    こういうお話は好きではないです。いかにもありそう。は結局分からないです。家族だって完璧に分かりあうのは無理でしょ。人みんな各々の人生あり、考え方あり、思考あり。だからこういう場合はこういう事が多くてみたいなステレオ的なお話は好きではないです。
    でも祖父母、親、だけでなく自身の老いを考えるきっかけにこんなのが役に立つと良いですね。

    • 0
全ての内容:全ての評価 11 - 20件目/全88件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー