みんなのレビューと感想「あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで」(ネタバレ非表示)

あの頃世界のすべてだった学校と自分への呪いにさよならするまで
  • タップ
  • スクロール
  • ページ

みんなの評価

レビューを書く
4.6 評価:4.6 25件
評価5 68% 17
評価4 24% 6
評価3 8% 2
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全17件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    思春期を過ぎても

    思春期の頃の人間関係、カースト、ヒエラルキーは一生続かないと耐えて学校に通っている子もいると思うけど。社会に出ても学生時代のカーストみたいなものは残っているし、職場も新人イジメは無くならない。女性の職場だと特に。入ってきた新人のプライベートを根掘り葉掘り聞いてくるお局や、自分が新人の頃にイジメにあったから新人はイジメにあうべきという歪んだ考えの先輩もいるし、人を自分の上か下かと判断し、自分の価値観を押し付けてきたり、決めつけてくる人間はどの職場にも一定数いる。ラストはよく言った!と胸がすっとしたけど、この作品を読んで、学校の人間関係って社会の縮図みたいと思った。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    もつおさんの作品はイラストがかわいくて大好きです。ストーリーは心にぐさっとくるものが多いですがかわいいイラストで中和され読みやすいです(それでも悲しくなる展開はありますが)もつおさん、応援してます!

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    高校生の女の子のあるある、、なのかな。
    自分の容姿とか他人のこととか過剰に気になったり嫌になったりするのかも。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    主人公の気持ちがよく分かります。強く言えない穏やかな人が,嫌なことを押し付けられたり,いじめに合いやすいんですよね。切ないです。すぐ抗議する,気が強い人なら,人は遠慮するんですけどね。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    とてもリアル

    この作者さんの作品はどれも絵がかわいくて読みやすいですが、内容がとてもリアルでドキドキします。とても身近に感じる内容でした。

    by sstst
    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    考えさせられました。

    小さな学校という世界で、イジメにあったら辛いし大変だと思います。学校って、団体行動が基本な世界だし。
    社会に出ても、会社組織は団体行動だし。人間関係が一番大事。
    日本社会は、皆他人に興味ありすぎだよね。ウェットすぎる、というか。いいとこもあるだろうけど。もう少し、ドライで、個人行動重視な社会にならんかなぁ。
    一人でいる事を恐れてはいけない。生まれる時も、死ぬ時も一人。全ての人の個性を受け入れる。人と同じ、を良しとしない。子供達にそういう事教えてあげて欲しいなぁ。

    • 2
  7. 評価:5.000 5.0

    読んで良かった

    ネタバレ レビューを表示する

    私も似たような強迫観念に襲われた時期があったので共感しました。中学生の時、主人公と同じように【あのポスターの文字を全部読まないと悪いことが起こる】とか、誰もがやったことあるかもしれないけど、横断歩道の白いところから落ちると悪いことが起こる、とか、、、。
    思い返せば、ストレスで追い詰められてた時だった。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    重い内容だけど…

    夢中で読んでいる自分がいました。
    悪口、無視、時にはタコられる、私も理不尽ないじめにあった1人です。初老の域に入った今でも、時として思い出してしまうし、ご機嫌取りに奔走していたイヤな自分をこの作品に重ねていました。大人になったラスト、成長した主人公にホッとしましたが、果たして今の自分は、あの魔の学生時代を打開した人生を送れているのか、色々考えさせられる作品です。

    • 7
  9. 評価:5.000 5.0

    興味深く深い

    ネタバレ レビューを表示する

    こんなに学生時代の女の嫌な人間関係を描いた漫画を今まで読んだことがなかった。
    言語化されると理解がすすむのと同じで、貴重な資料になると思う。

    最後に主人公が変われてよかった。
    あんな経験をしても変われない同級生たちが虚しい。

    by makko44
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    絵がかわいくて好きです。
    いじめの対象がころころ変わり、次は自分かとビクビクして過ごして、若者の世界の狭さ、辛さや悩みがわかりやすく読みやすかったです。

    by mmikimm
    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー