みんなのレビューと感想「よき妻やめてもいいですか?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
ちょっとなぁ…
主人公を見ていて、すごくイライラするー!
シッターさん雇うの反対されて『具体的にどうするの?それちゃんと私の納得出来ることなんだよね?』てどうして聞かなかったの?何もかも溜め込んで、爆発してからやっと行動に移していたけど、それじゃ遅すぎるのよー!
課金はないなぁ…。by 音泉奏-
0
-
-
3.0
よく理解できる
私も働きながらほぼワンオペで二人の娘を育てた
澪の辛さや苦しみがよく分かる
伝えなきゃ分からないけど二人の子なんだから分かってよ!とよく思ったものだby さいのり-
0
-
-
2.0
違和感
最初からずっと違和感を持って読み続けていました。レビューで、夫や義母に対しての批判コメントが目立つけれど、ヒロインは本当に悪くない??なぜだかわからないけど、ヒロインに共感できずモヤモヤ。
15話のヒロインの兄の言葉でようやく納得。兄が1番フラットな感覚を持っていた。by A…-
0
-
-
4.0
面白い!子供いないけど、いたら大変なんだろうなと思う。旦那がイケてないあるあるパターンだけど、まあまあ面白い
by いいね(≧∇≦)b-
0
-
-
4.0
やはり話し合いが必要ですね。思っているだけでは相手には伝わらないし、具体的に言わなければ理解できない。
リアルな話でした。離婚保留でよかったです。by 出席番号10-
0
-
-
3.0
ドキドキしたが…
どうなるのか気になり読み進めたが、だらだらと続きなかなか確信をつかないストーリー。どうしたいのか?よくわからない。
by コイスルネコ-
0
-
-
3.0
よんでてつらい
普通に読んでて結構つらくなってくるまんがだなぁっとおもっちゃったつらいしイライラするしでちょっとよめないかな
by アクアすかい-
0
-
-
4.0
今の時代に読まれそうなストーリーの作品だと思いました。自分にはあまり共感できるところがなさそうだったので、購入は今のところ考えていません。
by neko12-
0
-
-
3.0
主人公が家事に育児にすごく頑張っているのに、旦那さんの理解が得られてなくて読んでいてけっこう辛くなる内容ですね。
by aspan-
0
-
-
5.0
自己中な旦那、いい加減な義理母に囲まれて大変な主人公ですが、それでも子供と幸せになるために強く生きていかれる姿に惹かれます。
by たなかあい-
0
-