みんなのレビューと感想「よき妻やめてもいいですか?」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
読んでてしんどい
実際にこんな人いるの? やけに無神経な周りの人間に、傷つきやすすぎるお母さん。皆あまりに余裕がなさ過ぎて、読んでてつらい。
by じゅのぽん-
0
-
-
4.0
ワンオペはとにかく地獄…
主人公からみたらとにかく辛いよね…と思えるストーリー。
専業主婦でワンオペだろうがフルタイムで子育て両立だろうが大変なのはどちらも同じ。人それぞれ違うから他人がとやかくいう必要はないんだけど、アドバイスしたがる人ばかりだと思う。by yomomon-
0
-
-
3.0
タイトルが気になって試しに読んでみたら、共感できるところがたくさんあって、一気に読んでしまいました。おすすめします!
by ピーマンピー-
0
-
-
4.0
いい母や妻でなくてもいいと思う。専業主婦はラクしていると思われやすいけど、この主人公のように誰か子供を見てくれる人がいなければ仕事にならないし子供に振り回されてばかりで自分の時間が無い辛さは経験しないと分からない。
by アイスティー3つ-
0
-
-
4.0
かわいい2人
お母さんを良いように使っていた息子がお金貰っていて頼っていた息子が母親と絶縁するなんてびっくりした。お母さんかわいそうだけどお父さんと話し合って欲しい。
by 佐宮瞬-
0
-
-
3.0
ダメダメ旦那
澪は専業主婦。旦那と娘の3人暮らし。なかなか思い通りにいかない育児に、このままではいけないと学生の時の夢、漫画を描いて出版社へ。編集者に評価され掲載される事に・・。旦那は好きなようにしたらいいよ!協力するよ!と言うものの口ばかり。結局家事も育児も手伝わず、徹夜続きで倒れた澪が締切前に家事代行サービスを頼むと言えば、お金惜しさに母親に手伝いを頼み、澪の気持ちを逆撫でする始末。もう本当にダメダメな旦那にイライラ。それに澪ももっと強く旦那に言えばいいのに・・ってそれも歯痒くなる。
by あっちゃん57-
0
-
-
1.0
ちょっとなぁ…
主人公を見ていて、すごくイライラするー!
シッターさん雇うの反対されて『具体的にどうするの?それちゃんと私の納得出来ることなんだよね?』てどうして聞かなかったの?何もかも溜め込んで、爆発してからやっと行動に移していたけど、それじゃ遅すぎるのよー!
課金はないなぁ…。by 音泉奏-
0
-
-
3.0
よく理解できる
私も働きながらほぼワンオペで二人の娘を育てた
澪の辛さや苦しみがよく分かる
伝えなきゃ分からないけど二人の子なんだから分かってよ!とよく思ったものだby さいのり-
0
-
-
2.0
違和感
最初からずっと違和感を持って読み続けていました。レビューで、夫や義母に対しての批判コメントが目立つけれど、ヒロインは本当に悪くない??なぜだかわからないけど、ヒロインに共感できずモヤモヤ。
15話のヒロインの兄の言葉でようやく納得。兄が1番フラットな感覚を持っていた。by A…-
0
-
-
4.0
面白い!子供いないけど、いたら大変なんだろうなと思う。旦那がイケてないあるあるパターンだけど、まあまあ面白い
by いいね(≧∇≦)b-
0
-