【ネタバレあり】どすこいスピリチュアル 呪詛の家のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
スピリチュアルというよりは、心霊系のお話しだけど、ライターの主人公が人からお話しを聞く感じなので、第三者目線で怖くはないです。
by 匿★名-
0
-
-
1.0
無料連載分読みました。
色々な怪談とかスピリチュアルなエピソード見たけど、オチが見えませんでした。
興味本位に霊感を身に付けようなんてすると本当にロクな事ないの確かです。
無料分読んだけど、もう良いかな?な感じです。by セーラ-
0
-
-
3.0
怖いもの見たさで読み始めたら、意外とおもしろいというかギャグマンガなのかなあ~と。軽く読み進めてしまいました。
by てぃまめ-
0
-
-
4.0
怖い話専門のライターさんじゃないのに、インタビュー中に怖い話が寄って?きて、そちらをマンガにされています。主人公のどすこいなお人柄が頼もしく、話を引き出すのもうまそう!
by 匿名希望…-
0
-
-
4.0
タイトルにもある…
文字もどすこい!表紙絵もどすこい!で…それが1番楽しいと思いました!(笑)主人公の女性は…ライターさんなんですが、はっきり霊的なものが見えるとか…漫画の方でも、はっきり霊的なものが出てくるとか…そういう感じじゃないんですよね!いつきさんシリーズみたいに!でも、ギャグ要素が多いし女の不安や不満も盛り沢山って感じで…楽しかったです!(笑)
by 芝健代-
0
-
-
3.0
タイトルの『どすこい』は要らない
ライターの方が聞いた他人の体験談だからなのでしょうが、『これで終わり?』と不完全燃焼気味になる話。
その後の展開などはタナカさんの想像なのでスッキリしません。
確かに不思議な話ではありますが、『都市伝説+α』といった感じで物足りない。
タナカさんがインタビューする方が不思議な話を始める度に『何故かこんな話がいつも...』と泣き顔になるのも食傷気味に。
タイトルの『どすこい』はご自身の体型の自虐ネタのようですがスピリチュアルには関係なく、絵も稚拙なので怖さを求める方には向かない作品に思いました。by mikan52-
15
-
-
5.0
行く先々で
行く先々でこんなにスピリチュアルというか、ホラーというか、お話し聞けるなんてワクワクが止まらないだろうなぁと思いながら見ています。ほんのり怖いぐらいなので、寝る前に見ても安心です。
by polyethylene-
0
-
-
5.0
読みやすい
数話ずつ完結するので読みやすいです。聞いた体験談が多く、バラエティ豊富で、サクッと読めます。内容もそんなことあるんだとびっくりすることが多いです
by くろくろくろえ-
0
-
-
4.0
そこまでドスコイではない気が(笑)
タイトルのインパクトでしばらく分かりませんでしたが「強制除霊師」の漫画家さんでした。TANAKAさんはそこまでドスコイというか太ってない感じに描かれていますが実際はドスコイなのかな(笑)??話は1~2話完結のものが多く読みやすいし、余りにもドロドロした怖い描写がないので怖がりでも見たがりの私でも大丈夫です。
by しろしろねこ-
0
-
-
4.0
なんとなく不思議
この世の中にはなんとなく不思議なことが沢山あるんですね。理由も原因もわからなくて、本当かどうかも分からない話が。
by しゃん0612-
0
-