みんなのレビューと感想「煙と蜜」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
可愛い
最初は絵が私の好みという点ではイマイチというのもあり、姫子ちゃんも、年齢12歳という割には、当時の時代を考えると幼すぎる気がして、違和感がありました。
でも箱入りお姫様らしい純粋さと、それを大人の視点で見守っている文治さんの佇まいが、素直に落ちてきて、微笑ましく読んでいます。by ラピズラズリ-
0
-
-
4.0
許嫁としてかなりの歳の差ありながら、それでも思い合っている様子がわかって、ほのぼのとした雰囲気のあるストーリーです。
by チョコだまり-
0
-
-
4.0
若い時は年上の男性に憧れると思いますが、12才は若すぎます。大正といえど年齢差が大きすぎ。後、文治さんの特徴的な目が気になります。下の黒いのはなんでしょうか。
by さぼてん小町-
0
-
-
5.0
まだまだ幼い姫子さんは文治さんの許嫁。どういう繋がりで、少佐である文治さんが姫子さんが成人するのを待っているのか…?なんで姫子さん宅には女性しかいないのかな?12話までしか読んでいませんが、文治さんのなんてジェントルマンで誠実であることか!きっといつか2人は添い遂げるのでしょう。
このお話にはないかもしれませんが、大正の時代ならば、この先大変な時代が訪れることを考えてしまいます。それでもきっと、みんなしあわせでありますように。by ぽんにゃんぱや-
4
-
-
3.0
大正時代のお話とは言っても、12歳の女の子と30歳の男性が許婚ってびっくりの設定でした!
その時代は普通なのかな?
でも30歳の文治さんが、姫子ちゃんを大事にしているのが伝わります。
絵は文治さんのクマがが濃ゆいし、眉毛も薄い感じに描かれていてパッと見いい人には見えなくて何か裏がある人なのではないか⁈と思わせるような感じなのですが、優しいです。
姫子ちゃんは12歳らしくすごく可愛く描かれています。
文治さんは大正時代の軍人さんなので、これから戦争に行ったりするのかな?
幸せになるストーリーであって欲しいです。by 武蔵くん-
1
-
-
5.0
女の子が可愛いくて。着物も女中さんたちも大正の感じもとてもとても素敵です!今もこんな世の中だったらいいのになぁ
by ゆゆゆゆゆ1710-
0
-
-
1.0
歳の差⁈
30歳と12歳とは?許婚とは言え、あまりにも歳の離れ過ぎではないのでしょうか?これには何か深い訳でもあるのでは?
by しょっちゃんさん-
0
-
-
3.0
12才の姫子ちゃんと30才の文治さんの年の差に最初はどんな話か気になりましたが、2人のなんとも言えない雰囲気が良かったです。
by かりん528-
0
-
-
4.0
変わった作品名だなと思いました。でもとても愛に溢れたストーリー。とてもとても慈しみ、見守り、愛しく思っているのがよくわかります。
が、12歳と30歳はどう考えても犯罪ですよね。大正時代はありだったの?姫子さんが子どもなりに一生懸命文治さんを想っているのはよくわかる。文治さんもあくまで礼儀正しく接している。とても素敵な二人だけど、ふと冷静になり年齢を考えると…複雑な気持ちになります。by sagitt-
0
-
-
5.0
煙と蜜
許嫁ってこんなに歳の差があるんですね、まだ子供なのにからかいもせず、お嫁さんを大事にされてるのがうらやましいです。
by 親ゆび姫-
0
-