みんなのレビューと感想「フクロウ男」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
虚実の振れ幅
自らが「都市伝説」になる、という妄念に憑りつかれた男の話。
私がどうかしているのかもしれないが、主人公の気持ちは、何となくわかる。
私も都市伝説になりたーい。
ただまあ、主人公の狂気のリアリティーにはそれほど説得力がなく、はっきり言って、客観的に見れば嘘臭いことこの上ない話なのだが、何となく勢いで押しきられてしまった感がある。
そういう意味では、力のある表現だったのだろう。
これは原作がそうなのだろうが、現実と妄想が虚実ないまぜになった作品世界を、とても上手に構築していると感じた。
読み終えて、いったいどこまでが現実だったのだろう、と考え出すと、その振れ幅は0から100まであるような気さえしてきて、それがちょっと、怖かった。
「現実か妄想か」みたいな作品はそれほど珍しくはないけれど、ここまで異様な振れ幅を持った作品というのは、あまりない気がする。
ラストの返し技もなかなか上手く決まっていて、短くて良質なものを読んだな、という気分に浸れた。by roka-
14
-
-
5.0
買うつもりなかったのに…!
なんとなく怖い話を探していて、偶然見つけたので読みました。結果、すっごい面白かったです!
都市伝説ってこんなふうに作られていくのかな、なんて思いながら読んでたら、まさかの展開…!!
想像もしてませんでした。
妄想と現実がごっちゃになってくお話って、個人的にツボなんですよね。
原作が有名な方みたいですが、ストーリーすごくよかったです。他にも読んでみます。
キャラの絵もめっちゃ格好よくて、課金の価値がある久々当たりでした。by あみ子-
12
-
-
5.0
面白かった
怪奇に憧れ、囚われた主人公の欲望はわからないでもない。でも幻想の伝説になろうと実際に行動する主人公の思想は理解しきれない。そこに到達できた時、私もまた『そちら側』の人間に変態した、ということになるのだと思う。
ただこの物語に畏怖し、嫌悪しながら、達成した主人公の悲劇と幻想を楽しむ。
言ってしまえば思い込みの強い愉快犯の完全犯罪なのだけど、その指摘は物語として楽しむ分には野暮である。幻想は幻想だから美しい。by ととろぼ-
3
-
-
4.0
こわいけど、つい読んでしまった。
現実世界と脳内の妄想が
絵で一体化してるシーンもあり、
どこまでが現実世界か
境界線が分かりにくいところも少しある。
でも何となくなら分かった。
新たな都市伝説じみた存在を
世の中に流行らせたい主人公。
地道にウソのウワサを流すに留まらず、
ついに自分でその存在になりきってしまう。
こわくて悪い予感しかしないけど
続きが気になりました。
ポイントがあるときに
また続きを読みに来たいです。by ツツピィー-
4
-
-
4.0
主人公の小物感が良かったです。
語り継がれる様な存在になりたい主人公が自らを怪談として昇華させようとする話でした。実際に描きたかったのは、そこではなく中盤以降の感情のうねりだったのかも知れませんが、詳しく書くとネタバレになるので控えます。
リアルで考えると怖い事この上ない描写がありますが、漫画という媒体としてみると主人公がやっている事はインパクトに欠けます。私はそれが良かったと感じました。
本人は「大業を成した!伝説だ!」というテンションで深みにハマっていきますが、内面・願望を読者が知っている事で矮小な小物に見えるのが好きでした。
個人的にラストはもう少し先まで見たかったです。
如何とも捉えることができる様で、実際には狭い幅に留まってしまっている様に感じたので、それなら作者様のイメージする終着を見たかったです。by michael046-
2
-
-
5.0
承認欲求の塊
他人に認められたいという欲求...
その欲に取り憑かれ、取り殺されてしまった男の話
江戸川乱歩の小説の主人公のように、欲に取り憑かれた男は語りかけてくる
「君」の接し方に違和感があったが、それは主人公が自身を女性と偽っていたことが原因であった
ラストは、君に正体を隠して接するのが心苦しくなった主人公が君に罪を告白したために拒絶され、特別な存在である君まで自ら手にかけてしまうという救いのない展開であった
そして主人公は、君を失うことで自ら作り出した世界から抜け出す機会を永遠に失うことになったのだと思うby 匿 名 希 望。-
0
-
-
4.0
話が進むにつれ何か違和感を覚えていたがそれが何なのか分からないまま最後まで読みようやく違和感の正体に気づいた。
バイト先の先輩や友人とのやり取りが男性ではなく女性として接していたからだった。
私は主人公がフクロウ男と悟られないように別人に成りすました姿が男性のままだと思い込まされていた。
疑う余地もない話の進め方は秀逸でよかったがフクロウ男になった背景や理由が幼稚で陳腐なのが残念でした。by 麻生探偵-
1
-
-
4.0
こんなことする奴、本当にいるの…?
と、思う方もいるかもしれませんが…実際いるんだと思います。ちょっと違いますが、地元の消防士さんで、普段の訓練もちゃんと参加し、評判も良かった人が…出動する機会があまりないからと言って、自ら住宅に火をつけ、ハリキッテ出動していたという…ニュースにもなった事件がありましたが…これって、今回の話と全く同じではなく似て非なるものですけど…ちらもヒーロー症候群のような…自からがやるしかない!という…悪い意味での使命感を持ってしまったんだと思います!何が言いたいか分からないかもしれませんが…とにかくビックリ!なお話でした!(汗)
by 芝健代-
0
-
-
5.0
すごい作品
途中から引き込まれて、一気にさいごまで読みました。ストーリーも、絵も、すごい作品。残忍な犯罪者でしかない主人公ですが、ラストまで読んだときに、トリックの驚き以上に主人公のはじめての?人間らしい感情に気づいたのが伝わってきて、でもそんなのいまさら手遅れだから…なんとも切ない気持ちになりました…。原作の小説も読んでみたいと思います。
by 匿名希望99-
2
-
-
1.0
全話読みましたが・・・
星4.0で評価が高く、ホラーもまぁ好きなので、なんとなく面白そうと思い全話購入。
私は読後感が良いかと、主人公を好きになれるかで、評価を決めるので星1つですが、好きな人は好きな作品だと思います。
主人公は只々身勝手で、簡単に言うとディープで質の悪い中二病みたいな人。読んでいると、こちらの精神まで病みそうでした。
子ども達やお母さんが可哀相。だってただの親切で誘ってあげただけなのに。by まーひるー-
2
-