みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(41ページ目)

  • 完結
ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 563件
評価5 43% 241
評価4 35% 195
評価3 18% 101
評価2 4% 21
評価1 1% 5

気になるワードのレビューを読む

401 - 410件目/全563件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    自分も母親なのでいざ自分が主人公の立場だったらどうするんだろうとか、色々考えてしまった。生きてる事は当たり前ではないと思う

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    身につまされる

    ネタバレ レビューを表示する

    自分が余命宣告をされたらどうするかな?って母親視点で読んでます。
    そして若くして亡くなった友人のことを想い出さずにはいられません。
    閑話休題

    病気じゃなくても、母そして妻の立場では身につまされます。なんとなく家のコトをやる人になってるから…。本当は家族全員で日常生活を回していかなければならないのにね。

    うちも子どもが小さい時は料理中なんて絶対に近寄らせなかったけど、子どもが成長してからは子どものためにも自分のためにも、やらせてみないといけないな~って料理させてます。
    帰りが遅くなれば洗濯物も取り込んでくれるし、シャッターも下ろしてますよ。
    恭子さんは1人で抱え込みすぎてたね。

    それにしても保さんはどうしてあんなに妻に無関心だったのかしら?
    妻が健康診断で要精密検査なんて判定されたら、心配になるよねぇ。。
    うちなら絶対に心配して着いてくる。

    あんなに変われたなら、最初から心配してなよ~と思っちゃいました。

    でも家族再生の話として上手く出来てます。
    ラスト、どういう所に落ち着いていくのか興味深いです。
    ハッピーエンド希望です!!

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    自分ならどうするかな

    病気で余命1年。自分ならどうするかな。考えてみる。色んな考えの人がいると思いますがわたしは、やっぱり家族といたい。いつもの事をいつもの様にやりたい

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    なんだか引き込まれてしまい、涙が止まらなくなってしまいます。。。
    余命1年と言われたら自分の家族はどうなるかやぁと考えました

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    切ない

    ネタバレ レビューを表示する

    ママとして全力で家族に尽くす恭子が自分自身の人生を取り戻す物語。
    皮肉にも余命1年と宣告されてから、恭子の日常は輝いていく‥。
    余命宣告されなくても、全力で人生謳歌したいなと思わせる物語でした

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    もっと読みたい!
    けど、ポイントないし課金もできない、、、
    自分がもし、死んでしまったら
    旦那と娘3人あと飼いネコ
    と思うと色々やれてないことがあるから
    後回しにしないで
    やった方いいんだろーな!

    by ゴキ
    • 0
  7. 評価:2.000 2.0

    タイトルが気になりました。まだ一話ですが、自分も母として家族のこと考えて毎日バタバタやってるので共感してします。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    泣く

    ネタバレ レビューを表示する

    母である前に女性で、髪切るのも忘れるくらい母親として頑張ってて、、、。読めば読むほどま涙が止まりません!わたしは母親にちゃんと目を向けれていたかなと思い、連絡してみたり。病気で余命予告されても、前向きに進んでく良い漫画です!人にオススメしてます(笑)

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    自分は

    母になり、子を持った身ですが
    できるだけ自分の母にも、子供にも愛情を注ぎ一人の人間としてみていき、穏やかに過ごせるようにしたいなって思えた漫画でした

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    わー
    いきなりキャッチーです!

    どこにでもある主婦のバタバタ風景

    そしていきなりの病気??

    なんかある程度年齢いくとあるあるですものね

    続き気になる!

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー