みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(33ページ目)
- 完結
 
    - タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      4.0 世の旦那さん方って、そんなに妻のことに無関心なんですか?それとも私自身が妻に褒めて貰いたさ過ぎの構ってちゃんなんでしょうか?2話までしか読んでいませんが、あまりの無関心さに腹がたっている状況・・・ストーリーが進めば、家族にも変化があらわれるのでしょうが、一呼吸おかせてもらってから続きを読みたいと思います。 by 流星艦攻- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 無料分まで。 
 自分だったらどうするかな…
 ママやめますってのは残りの人生自分の思うようにって反面、ママがいなくなってもしっかり生きていけるようにってのもあるのかな?と勝手に想像しました。by noanoanoa- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 もし自分ならうちの家族もほとんど家では何もせず、似たような状況なので、もし自分も同じことになったら主人公のように前向きに頑張れるだろうか。考えさせられました。 by ぐ~す- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 最新話まで一気に読みました。 
 もし私が余命宣告されたら、、、と色々考えさせられる作品でした。
 主人公は前向きに生きていて、私も見習いたいと思いました。by へいへいほ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 いい無料分を読みました。家族のためにせっせと家事をこなしてきたママが余命1年と宣告されて、その先をどう過ごすのか。考えさせられます。続きが気になります。 by まっちゃん97- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 「ママを卒業」って勢いないと言えな~ぁい!と最初の感想。自分に置き換えてみてゾッとした「余命一年」って足りない。 by ウガウゴホホッ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 ママは大変母親ではないので、気持ちは分からないのですが、でもきっと、残された家族の事を考えたり、自分の限られた寿命を考えたりしたら、もがこうとするし、足掻こうとするだろうし、葛藤もすると思うけど、そうならないと大切さに気付いてもらえないのは少し悲しいかな。 by 猫猫パンチ- 
              
    
         1 1
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 自分も家庭に入って圧倒的な独身の友人との生活のギャップと我慢を痛感していて。 
 この先残された自分、毎日年取る自分と向き合わないといけないなと他人事でない気持ちになれましたby cr7- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      3.0 半分共感、半分反共感です。 
 ママを辞める宣言はとても、気持ちがよいです。なんでも出来て、なんでもやってしまうから、頼んで嫌な顔されたり、上手に出来ないと逆に面倒になるから…
 わかります〜。
 でもそこはやっぱり、お互い自分の事ばかり考えていた結果ですよね。反省します。
 だからこそ、ママ辞める宣言はとても気持ちが良いです。家族それぞれがお互いを思いやって素敵な家庭になっていくーという過程を楽しみたいです。(予想by テテテテテル- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 無料分だけよみました。同じ母として痛いほど主人公の気持ちが分かるな‥病気になったら自分はどうなるのか、ちょっと考えさせられました。 by やぎ~- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
    