みんなのレビューと感想「ママ、やめます~余命一年の決断~」(ネタバレ非表示)(17ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
余命1年とか、自分には関係ないようである日突然降りかかるんだろうな。とか思いながら読んでた。もし自分が同じ境遇になったら、なかなか主人公みたいな選択はできない気がするけど、でもそういう選択肢もあるのかーって人の体験談読んでる気になる。
by けいとすぺーど♠-
0
-
-
4.0
ずっとあわただしく家族のためにつくして生きてきた主人公の彼女。ある日、突然余命あと1年と余命宣告をうける。
by ナリミカ-
0
-
-
4.0
色々考えさせられます。
余命が分かってるママ、それと向き合う家族、周りの友人。。
どうかハッピーエンドに向かっていってほしいなと願う作品です。by たまおっとぅん-
0
-
-
4.0
普通に元気に日常を過ごしていても、
いつ何時、何が起きるか分からないので、人生大切に生きなきゃなって感じました!by ユパの助-
0
-
-
4.0
何気なく試し読みしてすごく惹かれました、、ママ余命一ヶ月。ママに甘えっぱなしの家族がこれからどう変化していくか気になります。
by しーっ-
0
-
-
4.0
余命宣告
後、余命1年と言われたら、憧れて出来ていないアシンメトリーの髪型にして、猫カフェ通って(飼っちゃうと貰い手探しが大変)、治療と並行してグルメか旅行して…
友人達に手紙を書きまくる。by 三輪-
0
-
-
4.0
広告で流れてくるこの作品。死ぬまでにしたい100のことに近いのかと思いましたが、考えさせられる作品です。
by 佐藤さとう砂糖-
0
-
-
4.0
主婦って!
自分もママなので恭子さんの気持ちが痛いほどわかります!!でも極端だなーって思う!
これから少しずつ分かり合えていくといいと願いながら、続きを読んでいこうと思います!by アンミキティ-
0
-
-
4.0
私も…
もし同じ立場なら好きな事やって後悔なしに出来るかな?って考えたけど、多分出来ない…
それを出来てる事が凄いと思うし、ただただ羨ましいな。by あーちゃん9714-
0
-
-
4.0
私のお母さんにも1年の猶予が欲しかった。行きたい場所、やりたいこと、沢山叶えて欲しかった。私もお母さんと残された時間を大切に過ごしたかった。旦那さんてそんなもん。娘もそんなもん。
by ぷにマリ-
1
-