みんなのレビューと感想「35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
まだ若いから共感いまいちだけど
35歳はまだ若いし、女性が1番充実して美しい世代だと思う…なのでこういう展開だってそりゃそうだよね!って思ってしまう…。この世のミラクルって、ブサイクな未婚おばさんが美しく生まれ変わってモテモテ…みたいなこと(笑)
これは普通にあるあるで読めちゃう年増女子じゃなくてカワイイ女子のお話。by マードックの穴-
0
-
-
4.0
よくあるかんじのストーリーかなあとは思いますが、絵の雰囲気の良さ、主人公の彼女の性格でつい読んでしまいます。
by yetts-
0
-
-
3.0
無料分17話まで読みました
絵が得意でないのであまり入り込めませんでした。
題材はいいだけに残念ですby soshu-
0
-
-
4.0
う~ん年齢の呪縛か…
上司と結ばれた場合は、家庭でも上司と部下の関係かしら?ださい所を見てかわいいと思えるか?ひいてしまうか?頼りがいがあって、まわりもよく見えてるけど、妻子への未練はどうなの?経済的や他の事でも子供さんと関わっていかないといけない。そういう点を抜いても、私は穂高くんがお薦め。何を考えているか謎部分はあるが、気遣いや人の痛みが分かるし、肩の力を抜いて本音が言えて癒しになる。飄々とした感じが好ましい。こういう人はなかなかいない。穏やかな日常の中で、キュンpointやギャップを魅せてくれたら◎
途中段階で言えるのは、元カレはクズ。なめんじゃないよ。です。by ももくり1-
2
-
-
3.0
しんどいなぁ
35歳だったら、もっとふっ切れてていいと思うんだけど、こういうのが港区女子?とやらなのか?あたしにはピンと来ないわ~。
by とくめい、とくめい。-
1
-
-
4.0
なんか時代は変わったとか多様性とか言われる時代で未だ35歳が結婚適齢期的な雰囲気って会社に残っているの?と穿った目線で読んでしまいました。綺麗で仕事もできる大手勤務の人ならそんな雑音気にならないと思うな、結局ステキな彼氏、旦那が付属してないと女の価値がないって思っている作者の価値観な気がする。
by トマ☆-
0
-
-
4.0
先が楽しみ
まだ読み始めですが、結婚した元カレが接近してくるあたり、ドロドロ感の予感があって先が楽しみです。どうなるのかな?
by ルンルンさぁ〜-
0
-
-
4.0
原作者のファンです
失恋未遂が面白かったのでこちらも読んでます。
後輩くんはグイグイくるけどヒロインが上手くかわしていてラブは進まないんですよね。
ただ、恋愛だけじゃないこの年齢ならではの自分探しをしているので、作家陣がどう見せてくれるのか楽しみにしてます。by おもちだんご-
0
-
-
3.0
無料17話では
表紙の三人のさらりとした説明と関係性が分かっただけで、題名に沿って話がすすむのでしょうが、この作品の推しポイントも読み取れせんでした。
by ここ数年自宅警備-
2
-
-
5.0
17話までの感想
35歳って絶妙なラインだと思います。
結婚、子供、キャリア、今後の生き方、色んなことの決断を世間から無言の圧力で責められているような…
女性は年齢で取捨選択しなきゃいけないターニングポイントが男性より多くあるから、大変。
でもバリキャリで美人で後輩からも尊敬されてるってめちゃくちゃ羨ましい!by ちゅいな-
0
-