みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(39ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全111話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
3.0
女の子の心情は少しリアルだけど、心象風景が多すぎて話にメリハリが感じにくい。良い題材だと思いますが、積極的に読む気になれず残念です。
by コミすき-
0
-
-
5.0
何が正解か・・?
高校生同志の妊娠。身体はほぼ大人で、だから妊娠するんだけど、心はまだ子ども。親に庇護されている立場でどうやって妻子を養えるのか?2人とも、高校を卒業して例えば大学に進学したり、自分の夢の職業に就いたりして経済力をつけてから親になった方が、生まれて来る子どもの為にも幸せだろうけど、今、お腹に宿る命は唯一無二で、簡単に中絶すればいいとも言えない。娘をもつ母親として、何が正解なのか答えが出ないまま読んでいます。
生むにしても生まないにしても、結局傷つくのは女の方だから、だからこそ、男の子も女の子もしっかり避妊しなきゃいけない。それだけははっきりわかる。by あっちゃん57-
4
-
-
3.0
学生であるということは
その後の未来への選択肢を広げられる貴重な時期
そんな時に妊娠
私も経験したことだから 読んでいて当時のことを思い出して辛くなってしまった
若い時の妊娠は回りも巻き込んで大問題となるけれど
皆の幸せを願いながら読み進めていますby ホワイトアイリス-
0
-
-
1.0
ドラマ化されたね
つい最近ドラマ化されたね。
コミックで人気あるとすぐ
テレビでドラマ化するけど
どうなんかなぁ。
そう簡単にうまくいかないでしょ。
また実写化すると雰囲気変わるしね。by 壱佳-
2
-
-
3.0
責任感
こちらの作品、無料のうちで読んでっています。
一緒にいるのが当たり前な存在。そんな2人の関係性は私の好きな安心する関係性。そして大きな難題。間違いなく好き同士な2人、妊娠は本当にタイミングの必要な大事な事。読んでいて胸が痛みました。
お互いが上手く支え合わなきゃいけない難題に、心配になり、今3人の親として改めて考えさせられる話です。by 匿名希-
0
-
-
4.0
性教育に良いのではないかな、と思う。こんな責任感のある男の子はそうそういないよっていう漫画的なキャラ設定を除けば。現実はもっと、厳しいよね。性教育、大事。
by ajdmgptda-
0
-
-
1.0
うーん
とにかく福が子供すぎてこんなやつに母親が務まるわけないと思った。エコー写真をクシャクシャにして床に置いたりする人は子供への愛がない証拠だから。私は子供のエコー写真見たときは嬉しくて財布に挟んでました。この二人の間に産まれてくる子供本当可哀想、、養子縁組とか親が育てるとかならまだ理解できたけどね。子供いる身としては妊娠出産を舐めんなよ!って思う。どちらも奇跡なんだよ。どちらかとゆうと無事に出産のほうが奇跡なんだよ。産んだ人にしかわからないけどとにかく福が嫌い。宝も身勝手だよね。ゴム破れたならピルとか知識なかったわけ??
by まさママ♪-
7
-
-
3.0
高校生の妊娠
高校生の妊娠のリアル
絵がふんわりしてるけど
内容が現実的で
引き込まれる
今どきの高校生ってけど
もっと色々情報知ってそうやから
やっぱり架空の、設定ではなかろうかby ルーママホーリー-
0
-
-
4.0
題名が気になって読み始めたけど...思ったより深い内容。実際そうなってしまったらって思うと、毎回色んな意味で緊張感。2人が幸せになれるような結末だといいな。
by ちむちむ⭐︎-
0
-
-
4.0
無料まで
無料まで見ました。
難しい話題だなぁと思います。
自分の娘だったら、どうしたかな。そんなことを考えながら読んでいました。by べーーこ-
0
-
