【ネタバレあり】皇妃さまの育児論~2度目は失敗いたしません!~のレビューと感想(42ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
よくわからんけど読み始めました(笑)
とりあえず皇女様?は前回の育児をかえりみてちゃんと育児してあげてくださいね。by ゆんたんこぶ-
0
-
-
4.0
不器用な母
世間知らずの娘が皇宮で揉まれた結果、力に固執してしまい守るべき息子を追い詰めてしまって…からの転生!
たぶんもともと浮世離れした性格なんだろうけど、ちょっとズレてる主人公がかわいく思えてくる。続きが楽しみ!by ま〜るる-
0
-
-
5.0
まず絵がうつくしい!!!それに尽きる
まだ6話しか読んでないけど内容も頭脳戦になってくるのかな…
でも侯爵だっけ?顔に出しすぎ、あれはいただけないby ぷにぷあ-
0
-
-
4.0
親心の難しさ
子どもを思う親の気持ちの難しさが、ひたひたと伝わってくるストーリーです。子どもを思うからこそ、迷いあるいは徹底した意志で子どもと向き合う。先はわからない子育ての中にあって、王族という特殊さも加わり、親の後悔の念に親身に考えさせられる物語です。
by 村上 きょう-
0
-
-
3.0
途中まで
途中まで読みました。絵も話の進み方もいまいちですが、続きが気になります。ハッピーエンドになるといいなと思います。
by ねずのつつじ-
0
-
-
4.0
おもしろい
転生もの多いですが、このお話はスカッとします。休載となって続きはいつからかわからないのが残念。第二皇妃と皇太子、第3皇子にその仲間たちが幸せな結末を。
by BB👑-
0
-
-
4.0
複雑過ぎ
途中まで読みましたが、ストーリーは面白いですが、複雑過ぎて人物が分かり辛い。登場人物が多すぎで覚えられない。
by なーさん4649-
0
-
-
4.0
まだまだ先は長そう
Web広告で無料分を読み、先が気になってシーズン1一気読みしてしまった。
なんだってめちゃコミ限定ですからね…
他の方も指摘されてますが、世界観などの説明はほとんどない。韓国系漫画では定番の、“魔塔”、“精霊”、“ソードマスター”、“マナ”などといった単語が前提知識のように普通に使われてます笑
他の韓国系漫画を読んだときに事前説明がないので、世界観設定に慣れるまで私も面食らいました。韓国系漫画のファンタジー世界では共通の世界観が使われてるように思います。韓国系漫画を読み慣れている人なら「あー、いつもの設定ね」という感じだと思いますが、そうではないと不親切に感じたり読みにくく思われるかもしれません(でも他の漫画でも大体そうなんですよね…)
絵柄は綺麗(少女漫画風)で見応えあると思います。美男美女が多い…!
ストーリーは回帰してやり直し系で、主人公が回帰前の記憶を持ちつつ新たに希望ある未来のため運命を変えていくというもの。回帰前の相関関係がまだ小出しにされているので、これからまだ話が解き明かされていくのだと思われます。
ロマンス系かと思いきや、どちらかというと母性を全面に出した主人公が強く賢く運命に立ち向かっていくもの。周囲のイケメンに安易に心踊らされることなく、ひたすら息子たちのために奔走する凛とした姿は格好良くて好感が持てるのではないでしょうか。
恐らく今後は彼女のそうした姿に心惹かれる男性達が現れて、何かしらのラブロマンス的な展開もありそうかな?という気もします。
既に皇帝や護衛騎士やらの彼女を見つめる視線には熱を感じる…
周囲の主人公に対する評価と好感はどんどん上がっているところですが、対抗勢力による妨害も激しくなりそうなのでそこをどうスカっと叩きのめしていくのか楽しみです。by ねこぶし-
4
-
-
1.0
自分の子育てを後悔しまた、やり直しができるという最近良く見かけるタイムスリップ作品です。
こんな事があるのなら、何度でもやり直せるのになぁ(笑)by あき9-
1
-
-
5.0
面白い
つづきが気になって気になってしょうがないです!1度目の失敗を糧に息子に愛を与えるべく頑張る強い女…応援したくなります笑
by まむさんt-
0
-