【ネタバレあり】西洋骨董洋菓子店のレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
大奥にハマって読んだので、
同じ作者さんの作品なので
読んでみました。
大奥とは違ってほのぼの、
気楽に読めます。by さら3333-
0
-
-
4.0
次話が楽しみというような熱心な読者ではなく、無料分を惰性で読んでたりするのですが、
読めば引き込まれていたりして…
小野さんの人柄も手伝って、ケーキを片っ端から、試食したいし、売れ残りを持ち帰りたい
好き嫌いが激しく、食わず嫌いも多いのですが、味わってみたいし、
ケーキそのものを把握したい気持ちにもなっちゃいます
レビューを読むと、まだ表に出てきていないテーマもあるようで、
もういいかなと思っていた心がザワついてます
もうちょい無料分があったらいいのにな…by りんごべっこ-
1
-
-
5.0
美味しそう
ゆったり進むようなストーリーの中に、それぞれの過去が散りばめられていて、どんどん先が気になります。描かれるお菓子は美味しそう&綺麗で〜ドラマで観ても素敵でした
by killer whale-
0
-
-
3.0
作者の描く顔はスッキリし過ぎてて全員同じ様に見えるので、どちらかと言うと苦手。
でも個性のあるお客さんのビハインドスターに味があって面白い。by seberg-
0
-
-
5.0
いいなぁ
無料分を読んでる途中です。この作者さん好きなので読み始めましたが、やっぱり人間模様が抜群で楽しい。うちがケーキ屋なので本格ケーキがいっぱい出てくるのも素敵です。
by まっちゃん97-
0
-
-
4.0
ケーキが食べたくなる
コンビニでも今は美味しいケーキが多くなったけどこう言うのを見るとたまらずちゃんとしたスコーンやシブーストが食べたくなる
by ひうらさとまる-
0
-
-
3.0
アンティークとかには興味ないけどこんな遅くまで営業してるケーキ屋店があったらいいですね
しかも店員がカッコいいby びーがぶ-
0
-
-
5.0
ドラマで昔見たことがある!
話を読んで思い出しました。タッキーとミスチル三昧のドラマね!
俳優陣が豪華すぎて話の内容をあまり覚えてませんでしたが、原作は丁寧に一人一人の描写があって面白いです。
ゲイだったのね、あの頃の若い私にはわかり得ませんでした。by うらわん-
2
-
-
4.0
懐かしいです。昔、ドラマを見たことがあります。
原作は、初めて読みましたが、ケーキがとにかく美味しそう。遅くまで空いてるケーキ屋さんいいなぁ。by みかちち-
0
-
-
5.0
かつて告白されてこっぴどく振った相手と再会し、成り行きから一緒に働くことになり動き出す小さな洋菓子店を舞台にした深い物語。ケーキの知識、人間関係、いろんなことが勉強になります。
by たのみ-
0
-