【ネタバレあり】SNSで鬼女は嘲笑うのレビューと感想(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
はじめのうちは主人公に同情してたんだけど、混雑時間にベビーカー辺りからちょっと世間知らずなところが見えてきました。
赤ちゃんに寛容な人ばっかりじゃないですからね。
これからどうなっていくのか。。
SNSは便利だけど、やっぱりこわいな。by さんスケ-
0
-
-
3.0
確かに子供持ちだと色々大変な事はあるけど、満員電車にベビーカーは無謀でしょ、私なら絶対乗せない。会社も仕事が最優先なんだから子供の為にイチイチ中断してたら仕事進まないよね。
by momo02-
0
-
-
3.0
今どきの母親って感じ
こんな母親ばかりではないと思いますが、職場で「あーこういう人いるわぁ」と共感しました。SNS中毒?になって、人を攻撃する母親の姿が描かれています
by モコ522-
1
-
-
3.0
Maasa
私も子供がいるけどなんか満員電車に乗るとか子供同伴で仕事とか無理かな?なんか主人公の気持ちに同調できなくて星3つで読むのも途中でやめてしまいました。
by Mako7-
0
-
-
3.0
主人公の女性、最初は性格良さそうって思ってけどとんでもないモンスターでした。自分も子育て経験あるけど赤ちゃんを連れての外出は人一倍気を使いましたよ。赤ちゃんに優しくないとか言ってるけど子連れ出勤する母親自身が赤ちゃんに優しくないでしょ。満員電車に赤ちゃん連れて乗るとかありえない。どうしても乗らないと行けないなら早めに出てラッシュ時間避けるとか方法はいくらでもある。
by ☆ciel☆-
2
-
-
3.0
産休明けの
赤ちゃんを連れて満員電車に乗るのは無謀すぎる!みんながみんな赤ちゃん連れに対して寛容ではありません。特に通勤ラッシュ時はピリピリムードだし。車通勤か時間をずらして出社すればよいのに!SNS怖!
by たみこた-
0
-
-
2.0
優しい旦那さんがいて、可愛い子供もいて、専業主婦しててもいいよ、働きたくなったらまた時期をみて考えようと言ってもらえて、何が不満があるのか。SNSで制裁を加えなくても他に方法はありそうだけど。スマホ持つ暇あったら子育て、家事に集中してもらいたい。
by たかかかみ-
1
-
-
3.0
最初は被害者だったのに、加害者側の感性へと向かってしまい残念に思います。
SNSって改めて怖いなと思いますね。by ささの母-
0
-
-
1.0
満員電車に乗っちゃうのすごいなぁ〜
てか普通時短になると思うし、ラッシュ時に乗らなくてもいいパターンのが多いと思うんだけど…
普通時差出社よね?
あと子連れ出社許可してるなら託児所は完備してるべきだし子供が泣いたりすることも想定内だよね?
なんかいろいろツッコミどころおおいなぁ…
これから面白くなるのかな?by しおからほたる-
14
-
-
3.0
満員電車のベビーカーはやっぱり迷惑です!
満員電車のベビーカーはやっぱり迷惑です!周りの人が辟易するのもわかります。いくら子連れ出勤が可能だからと言っても、時差出勤とかと言う選択肢もあるわけで、ラッシュアワーのベビーカー出勤はどうかと思います。結果的に仕事はやめることになったけど、その後のSNSの使い方が、とてもひどいです。これからどのような暴挙を繰り返すのか。
by k_koki-
12
-