【ネタバレあり】SNSで鬼女は嘲笑うのレビューと感想

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く※注意:ネタバレを表示しています
ネタバレを非表示にする
Loading
-
1.0
子連れ母のイメージを悪くする作品
常識がない主人公が描かれていますが、子連れ母がみんなこんな常識のない主人公のようだと思っているコメントが多くて悲しくなる。こんな誤解を招くような作品つくらないでください!子連れの母が世の中たくさんいるのに、通勤電車でベビーカーなんて見たことありませんよ。それって世の中のお母さん方にとって通勤ラッシュ時にベビーカーなんて常識ハズレだとみんな思っているからですよ。カフェでお湯?子ども連れて外出するのにミルクや離乳食の準備していないなんえありえない。移動はずっとベビーカーだし。普通はベビーカーだけでなくて抱っこ紐やおんぶ紐も駆使して他人に配慮したりするものです。抱っこ紐が全く出てこないことにも疑問しかない。そもそも、タクシー通勤するほどお金に余裕があるなら育休延長したり、認可外保育園に入れたりできるでしょ。認可保育園に空きがないなら育休は2年まで延長できるのに、なぜ育休を1年も待たずに復帰したのかも謎。作者そのへんの制度わかっていないのか?お金があるならいくらでも他に方法があるのに、わざわざリスクしかない子連れ出社なんて選ぶ母親なんているのかな。こんな常識のない母親を描くならもっと読者からも嫌われる容姿だったり通常時から変な人物として描いてもらわないと、世の中の母親がみんなこんな人だと思われてしまう。
by 必死なおかんです-
1
-
-
3.0
あーわかる
世間は厳しいよねー
満員電車にベビーカー
しかも赤ちゃん連れて飲食店
うけいれてくれるところ、人はいるんだけど、よく思わないお客さんもいるし
なんでとても居場所を探さなきゃ、なのか
でもまわりの気持ちもわかる
赤ちゃん子供いないつもりで動いたり休めるところを探してたりするもんね朝のラッシュとかほんと必死だから時間に追われてるからそりゃベビーカーに優しくできないよ…by きんちゃんadg-
1
-
-
2.0
だめでしょ、
子供おるならなおさら、snsに書き込んで陥れるなんてダメでしょ。やられたからやり返すってあんまりです。
by ひめたんぽぽ-
0
-
-
1.0
変な題名
子連れ出勤て当日ぶっつけ本番?
しかも育休明けの数カ月ぶりでしょ?
見通し甘すぎませんか?
ミルクのお湯もカフェじゃなくて、公共施設とかに行くとか。そもそも持ってないの?
漫画のタイトルもなんだか変。
ごめんなさい。by にこまるこ-
1
-
-
3.0
自分子ども産んでから何年も働かなくて仕事探しても子どものこと聞かれてばかりでこりゃ子持ち女の稼ぎなんて世の中には必要ないのかなと思うこともしばしば
この作品の既婚女性はなかなか大変な立場だなとは思うけど炎上上等のやり方はどうなのかと思うby たのみ-
1
-
-
1.0
ベビーカーで満員電車は赤ちゃんも可哀想。私は田舎なのでどうしてもの時は空いてる平日に電車に乗り用事終わればトンボ帰りしてました。
by あやはやま-
1
-
-
3.0
。
おにおんなってどんな意図で使われているんだろう?ふと疑問に思いました。早く続きが気になります。絵もデザインも魅力的な作品ですね。
by 三島ごす-
0
-
-
2.0
無料分を読んでみて、今の世の中、何でも、スマホ一つで人生変わっちゃうこともあるなんて、怖いですね。ただこの主人公は被害者意識が強いですね
by タキ3-
0
-
-
1.0
すみません🙇♀️
全てにおいて共感出来ませんでした。
ベビーカーの件にしろ子連れワークにしろ、自分の鬱憤を変な正義感に置き換えて陥れるようなSNSにしろあまりに酷かった😫
でもあえてそんな悪役ヒロインを描いたのはわかるのですが、受け入れられませんでした。by 胡麻餡一択!-
0
-
-
3.0
いろいろな話があって、共感できるものもあれば、うーん、というものも。現代のいろいろな問題に焦点を当てているんだと思いますが…
都会と田舎での考えや常識の違いもあるのかもしれませんが、ちょっとリアルな感じではないかなby るーいー-
0
-