【ネタバレあり】汚部屋そだちの東大生のレビューと感想(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
noname
娘ちゃんが、檻のようなお家から出られて本当に良かった。これからは自分で決めて自分の好きな事をして生きていけるね。
まだ心の傷はまだ癒えないとは思うけど、少しずつ思い出す時間が減っていく事を願います。by noneme-
0
-
-
4.0
あの生活環境と毒親間全体って感じの
母親の元で東大合格した時点で凄くと
思います。中々良い友達にも出会えたので
早々に母親とは縁を切ってしまえばいい!
でも、父親との関係はビックリしました。by エムケさん-
0
-
-
3.0
子どもは親を選ぶことができないと読んでいて胸が苦しくなってしまいます。
お部屋になってしまった理由が分かるのかなぁとも思いながら読んでます。by 匿名希望san-
0
-
-
3.0
こわい
子供は親を選べないけど、これはきついな。はたから見ていてもそれなりに見えてしまうから支援してもらうこともできない。
by よふけ-
0
-
-
3.0
これが毒親…
美人で穏やかなお母さんと勉強のできる娘の母子家庭。
問題は2人が暮らすマンションがとんでもない汚部屋で、お風呂やトイレすら何年も使えない状態で暮らしているということ。
お母さんから自立するまでを、描く作品ですが、欲を言えばその後の話も読みたかったです。by みんと1029-
1
-
-
4.0
汚部屋の謎
なぜ、こんな部屋になったのか?
なぜこのままでいられるのか、それがわかるかもしれないと思って読んでいます。
なかなか、子供の頃から親に育てられると逃げれないんだなと、納得。
しかも毒親。最悪。
絵は優しいので、読んでいけるby ぽたこ-
0
-
-
3.0
考えさせられる
子どもは親を選べないので、親次第でその子の運命も変わる。
毒親って最近よく聞くけど、こうゆうタイプもいるんだなぁと思うと、子どもも本当に不自由なんだろうな。
でも、東大に入れたってことがすごいけど。by ふたばのふーちゃん-
0
-
-
5.0
わわ
これはわかりやすーい毒親ですね、しかも半自叙伝て、、読むとなんだか神妙な気持ちになりますが、続き気になります。
by にこにこちゃんねる-
0
-
-
4.0
ありそうで怖い
ママは娘に依存して、娘もママに依存する共依存なんですね。うちの近所にもゴミ屋敷があったけど心の病気だったんだろうな!人間って奥深い。どうやってママから卒業するか、興味があります。
by オスカルパプリカ-
1
-
-
5.0
お母さんって大切でもあり、重くもあるなぁ。
分かり合えないけど、頑張ってしまう気持ちが苦しいくらい響きます。
頑張れゆうちゃん!
いい友達に会えて良かったね。by 夏のヒマわり-
0
-
