みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(93ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,446件
評価5 60% 869
評価4 30% 429
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

921 - 930件目/全1,446件

Loading

  1. 評価:4.000 4.0

    感動できた。

    感動できる内容だったし、勉強にもなりました。あまり選ばないジャンルの漫画でしたが、読んでよかったと思いました。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    無料分を読みました。
    総合診療内科医、これから必須とされる領域だと思います。この漫画を読んで目指す若者が出てくればいいなと思います。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    こんなお医者さんが主治医だったらとっても安心ですね。研究や業界自体の発達が進みにつれて、全てを視野に入れて診察するリスクはしょうがないのかも知れませんが、これでこそ医者って感じがしました。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    こんな診療科があればいいなあ。でも、現実的に無理なんだろうなぁ。というのが感想。理想と現実がかけ離れているから。誰がどうにかしてくれないかな

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    患者さんと色んな面で
    向き合ってくれる優しくて素敵なお医者さん

    こんな先生がほんとにいてくれたら
    いいなーぁって思いながら読んでいます。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    リアリティはあるけど現実的ではない

    リアリティはあるけど現実的ではないと思ってしまうなあ。医療って、もうびっくりする程細分化されているんですよ。なんでも診れるお医者さんになるには、何年かかって知識と技術を身につけるの❓

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    面白い

    面白いと思います。ですが1話分の容量が短いのか、内容がダラダラ長いのか分かりませんが、話が全然進まない気がしています。
    広告から気になって読み始めたのですが、全然辿り着かず…

    この漫画は他の漫画を読みつつ、のんびり読み進めようともいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    やっぱり面白い

    医療漫画の中でも指折りの良作品じゃないかな。
    専門ではなく総合、というのも新しくていい。
    とても好きな作品。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    とてもとても良い作品
    こんなドクターが増えてくれたらと思うばかり
    病を診るのが仕事だけど、患者さんをひとりの人として診てくれる素敵なドクター

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    医療系すきです

    子どもの通院で小児科に行っても、人を診ずに患者を捌くように診察する先生っています。このお話みたいに人のことをじっくり診てくれる先生だったらそりゃ信頼できるだろうな〜と思います。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー