みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(81ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
あまり読まないジャンルでしたが、、無料連載中だったので読み始めてみました、、意外にサクサク読めて面白かったです
by 花からパンダ-
0
-
-
5.0
こういう先生がたくさんになればいいなと思います。医療現場は常に逼迫していると思いますが、逆にこういう先生がいれば、たらい回しになる患者も少なくなると思うし。
by いがみっきー-
0
-
-
5.0
面白い
面白いです!本当にこんなお医者さんが現実に居たらいいのになぁ〜。お医者さんたちに読んでもらいたいくらいです。
by ぬぬぬ双-
0
-
-
5.0
今の状態そのもので、患者の気持ちをわかってくれる、理解しようとしてくれてる姿勢に感動しました。専門性のよさも確かにあるけど、どこに行けばいいのかわからない時もある。もっともっと増えて欲しい。
by 腐-
0
-
-
3.0
無料の
宣伝用のエピソードが読みたくて無料分を読みに来たけど、違うエピソードだった。絵柄が好きじゃないから課金したくない
by むーちゃんと-
0
-
-
5.0
理想のお医者さん
こんな病院が現実にあればなぁ!と思いながら読んでいます。
知らなかった病気を知れたり勉強にもなっちゃってます!
何度も読み返したくなる作品です。by きーすけママ-
0
-
-
4.0
理想の医療ですね。専門医に回すことで患者さんの病理を正確に見極め治療できるということはわかるけど、「たらい回し」された挙げ句、「わからないので様子見」となり、別病院を探すなんてことざらにある。
by とまとまと71-
0
-
-
5.0
続きも楽しみです
広告で見て、面白そうだったので読み始めました。
一話完結な感じで、読みやすくて医療ものですが重すぎず面白かったです。by リカ吉-
0
-
-
5.0
いいね
こんなお医者さんが近くにいたら安心だろうなぁ。長い時間待って、ちょっと話聞いてパソコンみながら3分で診察終了、なんてよくある話で。
まぁそれで良くなればいいんだけどね。この人ちゃんと見てくれるな、と感じるお医者さんは、患者もやっぱり分かるよね。by はなりょう-
0
-
-
4.0
医者の仕事は人間関係
いろんな人がいて多種多様の病気があって新しい技術や薬が開発され日々、勉強の生活。命を守るのは大変な仕事です。
by ひらどん-
0
-