みんなのレビューと感想「19番目のカルテ 徳重晃の問診」(ネタバレ非表示)(78ページ目)

みんなの評価

レビューを書く
4.5 評価:4.5 1,447件
評価5 60% 870
評価4 30% 429
評価3 9% 126
評価2 1% 18
評価1 0% 4

気になるワードのレビューを読む

771 - 780件目/全1,447件

Loading

  1. 評価:5.000 5.0

    今の医療現場では逼迫しすぎて、こんな風に対応してくれるお医者さんなんてほとんどいないけど、増えてくれるといいな…

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    タイトルの絵に惹かれて読みました。お医者さんが患者さんの方に向いてる絵がいいですね。今はお医者さんが患者さんが書いた問診票(PCの方に向かって)話しかける方が多い気がします。このまんかではきちんと患者と対話してるのがいい

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    面白い

    医療系の漫画って医療従事者から見たら そんなわけあるかい!って突っ込みたくなるものが多いけど、これは本当面白かったです。もっと深く知りたい、読みたい、って思いたくなるようなそんな内容でした。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    どこか

    安心感のある作品。医療漫画は少しグロかったり精神的に揺さぶられたりする作品の多い中、作中の患者さんと共に救われたような気持ちになる。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    医療漫画が好きできました。総合診療科、患者目線だと実際にも増えて欲しいなと思いました。とくなが先生のチート感で安心して読めます。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    無料分を読みました

    こんな素晴らしい医師に出会えたら、最高ですよね(^^)総合診療科、今後とても必要だと思います。続きが楽しみです!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな先生に見てもらいたいと思えるような心温まるストーリーでした。病院ってなかなかその部分しか診てもらえないので。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    私もこんなお医者さんに出会いたい!親身に話を聞いてくれて本当に患者さん思いの先生です!パソコンの画面ではなく患者さんをしっかり見てくれる素敵な先生!暖かい気持ちになれる漫画でした。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    現実味があっていい

    なかなか漫画みたいにいい医者さん男性ないけれども、いたらいいですね。ちゃんと話を聞いて患者の気持ちに寄り添ってくれる先生

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    スーパードクターが登場する作品は漫画に限らずたくさんあるけど、総合診療科の徳重先生は腕がいいというのではなく、耳がいい感じ。患者の話に耳を傾け、膨大な知識の中から症例を見いだして、的確に診断してくれます。体調が悪いとき、どこにかかればいいのかわからないことが多いので、総合診療科の存在は頼りになりますね。
    登場人物が極端に美しく描かれていないのが好感持てます。飄々とした徳重先生はイケメンじゃないし、がんばり屋の滝野先生もスタイル抜群の美女ではない。そこがかえってリアルだし、信用できます。なにげに時代の描き分けがすごく上手い作者さんだと思います。

    • 7

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー